今日のジュウオウジャー 第15話
「戦慄のスナイパー」
タスクはレオが局地的に土砂降りになるという天気予報を気にせずに洗濯物を干してしまい、それを取り込む羽目になってご立腹。
さらに悪い事にレオは雑誌を読み始めて夢中になっていて土砂降りになっていた事も気付かなかったという事で、タスクはレオの目の前の事しか見えなくなる悪い癖を批判。
怪しくなり始めたところで大和が割って入って落ち着かせようとします。
ハンタジイは1日でターゲット1000を狙い撃ちにするゲームを宣言、年寄りなれどもリーダーになる気満々で出撃。
雨が上がったということで、レオはもう一度洗濯物を干そうとしますが、タスクは天気予報も確認せず、洗い直しもしようとしないレオに注意をしますが、勝負に絶対はないとレオは逆ギレ。
このままだとヤバい雰囲気になりそうでしたが、デスガリアン発生を感じて現場へ急行。
殺気はあれども姿は見えず、しかも何故か人形が沢山落ちている不思議な状況。
そこでセラが狙撃され人形に変えられてしまいます。
大和はどこから狙っているか探るとビルの上で狙っているのを見つけますが、見つけたと同時にアムを狙っているのに気付き、アムをかばって大和が人形に変えられてしまいます。
レオがビルへと突っ込んでいこうとするのをタスクが止めて一旦隠れる事に。
その間に気配が去って行くのを感じると、レオは追いかけようとし、大和とセラという見つけるのに有利な2人がやられたからにはタスクは作戦を練るために一旦帰るべきだと止めます。
大和とセラだけではなく、人形にされた人達も連れて家に戻り作戦を立てようとしますが、ハンタジイの使っている銃は火薬を使っていない仕組みの銃のためにタスクの鼻でかぎ分けるという事が出来ない。
とにかく突っ込んでいくしか無いとレオがタスクを煽って出かけようとすると、ちょうど真理夫さんが帰ってきます。
そして、セラと大和の人形を見つけると、汚れているセラを洗おうとしたり、大和の足が短いから切って作り直そうとしたりします。
大和は短足だと散々な言われようで何とかごまかし乗り切ります。
ハンタジイはゲームが簡単だと余裕をぶっこいてから再出陣。
タスクが良い作戦を思いつかないままデスガリアン発生を感じたレオはとにかく待っていられないと向かおうとします。
タスクは引き留めようとしますが、確実性を求めようとするタスクにレオは勝負に絶対なんか無いと考えるよりも即行動精神で行こうと、アムも今はレオに賛成だとすると、タスクは危険だけれども現段階ではベストと思える方法でやる事に決めます。
タスク達は現場にいた人達を避難させると、3人で固まり背中合わせになり、1人撃って次に撃つまで必ず3秒掛かっていたことから、誰かが撃たれたらば残りの2人で同時に敵に向かい1人は必ず到達させるという作戦を始めます。
アムは屋上で光るのを見つけますが、狙撃されてしまいます。
レオとタスクはアムが狙われた方へとダッシュしますが、ハンタジイも走って迫ってくるという事で、狙いが分かり移動。
レオは逃げられたという事でタスクに文句を言いますが、狙撃されてとりあえず逃げる事に。
倉庫の中に逃げ込み、タスクは自分のたてた作戦のせいでアムまで犠牲にした事に落ち込みますが、レオは勝負に絶対はない、ダメなら次に頑張れば良い、それでもダメならまた何倍も頑張れば良いとタスクに渇をいれます。
それでも落ち込んでいるタスクに、レオは本気はこんなもんじゃ無いだろうと、もっともっとすげえ作戦が出るはずだろうと発破をかけ続けタスクもようやく立ち直ります。
ハンタジイがじれている所にタスクがレオをかばうような形で倉庫から動き出します。
ハンタジイは2人だけならば1人仕留めたあとにこっちに向かってきたとしてもまた仕留められると余裕で狙撃。
タスクはレオがやられるとハンタジイめがけて走ってきますが、ハンタジイは余裕でタスクも仕留めます。
ジュウオウジャーを仕留めたという事で完全に勝利モードになっているハンタジイに白いタキシードを着てジューマン体のレオが飛びかかり銃を奪います。
銃を壊すと、人形にされていた大和達が元に戻ります。
ハンタジイがレオだと思って仕留めたのは、レオの衣装を着せモップを頭髪に見立てたマネキン。
レオだと勘違いさせて隙を突いた作戦が成功したという事で、みんなで本能覚醒。
メーバの皆さんを蹴散らし、銃を失い体から銃撃したりヒゲメランを繰り出すハンタジイにレオが特攻し追いこむと、タスクは至近距離からジュウオウバスター撃ちまくり。
5人揃ってジュウオウシュートで撃破。
ナリアがコンテニューさせて巨大化すると、ジュウオウキング1・5・4とジュウオウワイルド6・2・3で応戦し、最後はワイルドジュウオウキングになりクマアックス・ジュウオウインパクトで撃破。
タスクはレオに礼を言い、決断が早い事を褒め、決断を恐れていては勝てないと分かったと言うと、レオもタスクがいなければやられていたかもしれないからおあいこと互いの良さを認め合う良い雰囲気に。
人形から戻ってめでたしめでたしでしたが、家では人形から人間に戻った人達でぎゅうぎゅう詰めになっていて、真理夫さんはもう勘弁してくれとパニックに(笑)
という事で、考え無しで突っ込むレオと、慎重すぎるくらい慎重なタスクのコンビ話ですね。
真逆の性格だからこそぶつかり合い、真逆だからこそ上手く乗り切る事が出来るという定番話ですね。
先週はオチがちょっと厳しめでしたが、今回はいい話出終わるかと思いきやオチが(笑)



タスクはレオが局地的に土砂降りになるという天気予報を気にせずに洗濯物を干してしまい、それを取り込む羽目になってご立腹。
さらに悪い事にレオは雑誌を読み始めて夢中になっていて土砂降りになっていた事も気付かなかったという事で、タスクはレオの目の前の事しか見えなくなる悪い癖を批判。
怪しくなり始めたところで大和が割って入って落ち着かせようとします。
ハンタジイは1日でターゲット1000を狙い撃ちにするゲームを宣言、年寄りなれどもリーダーになる気満々で出撃。
雨が上がったということで、レオはもう一度洗濯物を干そうとしますが、タスクは天気予報も確認せず、洗い直しもしようとしないレオに注意をしますが、勝負に絶対はないとレオは逆ギレ。
このままだとヤバい雰囲気になりそうでしたが、デスガリアン発生を感じて現場へ急行。
殺気はあれども姿は見えず、しかも何故か人形が沢山落ちている不思議な状況。
そこでセラが狙撃され人形に変えられてしまいます。
大和はどこから狙っているか探るとビルの上で狙っているのを見つけますが、見つけたと同時にアムを狙っているのに気付き、アムをかばって大和が人形に変えられてしまいます。
レオがビルへと突っ込んでいこうとするのをタスクが止めて一旦隠れる事に。
その間に気配が去って行くのを感じると、レオは追いかけようとし、大和とセラという見つけるのに有利な2人がやられたからにはタスクは作戦を練るために一旦帰るべきだと止めます。
大和とセラだけではなく、人形にされた人達も連れて家に戻り作戦を立てようとしますが、ハンタジイの使っている銃は火薬を使っていない仕組みの銃のためにタスクの鼻でかぎ分けるという事が出来ない。
とにかく突っ込んでいくしか無いとレオがタスクを煽って出かけようとすると、ちょうど真理夫さんが帰ってきます。
そして、セラと大和の人形を見つけると、汚れているセラを洗おうとしたり、大和の足が短いから切って作り直そうとしたりします。
大和は短足だと散々な言われようで何とかごまかし乗り切ります。
ハンタジイはゲームが簡単だと余裕をぶっこいてから再出陣。
タスクが良い作戦を思いつかないままデスガリアン発生を感じたレオはとにかく待っていられないと向かおうとします。
タスクは引き留めようとしますが、確実性を求めようとするタスクにレオは勝負に絶対なんか無いと考えるよりも即行動精神で行こうと、アムも今はレオに賛成だとすると、タスクは危険だけれども現段階ではベストと思える方法でやる事に決めます。
タスク達は現場にいた人達を避難させると、3人で固まり背中合わせになり、1人撃って次に撃つまで必ず3秒掛かっていたことから、誰かが撃たれたらば残りの2人で同時に敵に向かい1人は必ず到達させるという作戦を始めます。
アムは屋上で光るのを見つけますが、狙撃されてしまいます。
レオとタスクはアムが狙われた方へとダッシュしますが、ハンタジイも走って迫ってくるという事で、狙いが分かり移動。
レオは逃げられたという事でタスクに文句を言いますが、狙撃されてとりあえず逃げる事に。
倉庫の中に逃げ込み、タスクは自分のたてた作戦のせいでアムまで犠牲にした事に落ち込みますが、レオは勝負に絶対はない、ダメなら次に頑張れば良い、それでもダメならまた何倍も頑張れば良いとタスクに渇をいれます。
それでも落ち込んでいるタスクに、レオは本気はこんなもんじゃ無いだろうと、もっともっとすげえ作戦が出るはずだろうと発破をかけ続けタスクもようやく立ち直ります。
ハンタジイがじれている所にタスクがレオをかばうような形で倉庫から動き出します。
ハンタジイは2人だけならば1人仕留めたあとにこっちに向かってきたとしてもまた仕留められると余裕で狙撃。
タスクはレオがやられるとハンタジイめがけて走ってきますが、ハンタジイは余裕でタスクも仕留めます。
ジュウオウジャーを仕留めたという事で完全に勝利モードになっているハンタジイに白いタキシードを着てジューマン体のレオが飛びかかり銃を奪います。
銃を壊すと、人形にされていた大和達が元に戻ります。
ハンタジイがレオだと思って仕留めたのは、レオの衣装を着せモップを頭髪に見立てたマネキン。
レオだと勘違いさせて隙を突いた作戦が成功したという事で、みんなで本能覚醒。
メーバの皆さんを蹴散らし、銃を失い体から銃撃したりヒゲメランを繰り出すハンタジイにレオが特攻し追いこむと、タスクは至近距離からジュウオウバスター撃ちまくり。
5人揃ってジュウオウシュートで撃破。
ナリアがコンテニューさせて巨大化すると、ジュウオウキング1・5・4とジュウオウワイルド6・2・3で応戦し、最後はワイルドジュウオウキングになりクマアックス・ジュウオウインパクトで撃破。
タスクはレオに礼を言い、決断が早い事を褒め、決断を恐れていては勝てないと分かったと言うと、レオもタスクがいなければやられていたかもしれないからおあいこと互いの良さを認め合う良い雰囲気に。
人形から戻ってめでたしめでたしでしたが、家では人形から人間に戻った人達でぎゅうぎゅう詰めになっていて、真理夫さんはもう勘弁してくれとパニックに(笑)
という事で、考え無しで突っ込むレオと、慎重すぎるくらい慎重なタスクのコンビ話ですね。
真逆の性格だからこそぶつかり合い、真逆だからこそ上手く乗り切る事が出来るという定番話ですね。
先週はオチがちょっと厳しめでしたが、今回はいい話出終わるかと思いきやオチが(笑)




trackback
動物戦隊ジュウオウジャー 第15話「戦慄のスナイパー」
動物戦隊ジュウオウジャーの第15話を見ました。
第15話 戦慄のスナイパー
「レオ!何で洗濯物を干したんだ!?」
「いや、今日の当番だからに決まってんじゃん」
「局地的に土砂降りになるって予報で出てただろ!」
「土砂降り?うわ、ホントだ!俺が空見た時はめちゃめちゃ晴れてたから」
「その時、反対側の空にはもう雨雲が出てたんだ!それだけならまだしも、土砂降りになっても...
動物戦隊ジュウオウジャー 〜第15話「戦慄のスナイパー」
〜第15話「戦慄のスナイパー」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
動物戦隊ジュウオウジャー 第15話 「戦慄のスナイパー」
こんばんは。 今日は日曜日なのでジュウオウジャーの感想です。 そういえば、もしか
動物戦隊ジュウオウジャー 第15話 感想
動物戦隊ジュウオウジャー 第15話 「戦慄のスナイパー」洗濯物をキッカケにもめるレオとタスク。それはお互いの考え方にまで発展。考える前に行動のレオと慎重に考えてから行動のタ ...
動物戦隊ジュウオウジャー 第15話「戦慄のスナイパー」
動物戦隊ジュウオウジャー 第15話「戦慄のスナイパー」
ある雨の日、タスクはレオが天気予報を見ずに洗濯物を干したうえに、土砂降りになっても気づかなかったことを怒っていた。タスクに言わせれば、レオは目の前のことしか見えなくなるのが悪い癖。いつか大変なこと...
動物戦隊ジュウオウジャー 第15話「戦慄のスナイパー」
公式サイト デスガリアン反応にジュウオウジャーが駆けつけると、そこにデスガリアン