今日のマジック プレイオフ1stラウンド6戦目
マジック81-84ホークス
絶望した!マジックが1回戦でアップセットされて絶望した!!
とはいえ、実は覚悟はしていましたが・・・
今日も結局、前の試合がろうそくの燃え尽きる前の最後の輝きだった事を証明してしまったと・・・
前の試合で全てが上手く行きすぎた反動ですかね・・・やっている事は負けパターンに引きずりこまれてしまって、ドワイトの25点15リバウンド3ブロック、でもターンオーバーは6という所に戻ってしまいましたし、3Pも結局5/19と元の木阿弥。
負けたから言うわけではないですが、3Pに頼りすぎたオフェンスというのはリスクが高くあまり好きではないのですが、特殊な4人アウトサイド戦法が対応されるようになってからも、まだ頼っている感がありましたからね。
バスがスターターに入って、多少は変わりはしましたけども、流れが悪くなった時の柔軟性の欠如はスタン采配の欠点である事は分かっていましたが、采配に関してはそこに尽きるのかなぁと。
シーズン途中でチームを大改造した賭けが勝ちではなかったという事になりますが、あの時に賭けに出る事そのものは間違いではなかったわけですが、あの大改造だけでその後チームバランスを考慮した補強をしなかった事はフロントに対して不満を言ってもいいとは思います。
バックアップセンターは結果的にドワイト君が出ずっぱりでしたから、今シーズンに関しては大きな問題にまではならなかったとは言えますが、当然来シーズンの課題になりますし、シーズン前にマット・バーンズと再契約をしなかった事に続いて、チームの大改造でピートラスも放出して、エースストッパーと言える選手を皆無にした事の危惧は当てはまったなぁというのは正直な所。
現段階では、明るい未来というものは描く事は出来ませんが・・・
ドワイト君が出て行くという最大の絶望はまだ起きていない事だけはご期待出来る部分ではあるんですよね・・・
絶望した!マジックが1回戦でアップセットされて絶望した!!
とはいえ、実は覚悟はしていましたが・・・
今日も結局、前の試合がろうそくの燃え尽きる前の最後の輝きだった事を証明してしまったと・・・
前の試合で全てが上手く行きすぎた反動ですかね・・・やっている事は負けパターンに引きずりこまれてしまって、ドワイトの25点15リバウンド3ブロック、でもターンオーバーは6という所に戻ってしまいましたし、3Pも結局5/19と元の木阿弥。
負けたから言うわけではないですが、3Pに頼りすぎたオフェンスというのはリスクが高くあまり好きではないのですが、特殊な4人アウトサイド戦法が対応されるようになってからも、まだ頼っている感がありましたからね。
バスがスターターに入って、多少は変わりはしましたけども、流れが悪くなった時の柔軟性の欠如はスタン采配の欠点である事は分かっていましたが、采配に関してはそこに尽きるのかなぁと。
シーズン途中でチームを大改造した賭けが勝ちではなかったという事になりますが、あの時に賭けに出る事そのものは間違いではなかったわけですが、あの大改造だけでその後チームバランスを考慮した補強をしなかった事はフロントに対して不満を言ってもいいとは思います。
バックアップセンターは結果的にドワイト君が出ずっぱりでしたから、今シーズンに関しては大きな問題にまではならなかったとは言えますが、当然来シーズンの課題になりますし、シーズン前にマット・バーンズと再契約をしなかった事に続いて、チームの大改造でピートラスも放出して、エースストッパーと言える選手を皆無にした事の危惧は当てはまったなぁというのは正直な所。
現段階では、明るい未来というものは描く事は出来ませんが・・・
ドワイト君が出て行くという最大の絶望はまだ起きていない事だけはご期待出来る部分ではあるんですよね・・・
![]() | さよなら絶望先生(25) (少年マガジンコミックス) (2011/04/15) 久米田 康治 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 今日のカンファレンスセミファイナルと最優秀コーチ賞 (2011/05/02)
- 今日のBS スパーズvsグリズリーズ (2011/05/01)
- 今日のマジック プレイオフ1stラウンド6戦目 (2011/04/29)
- 昨日のBS ホークスvsマジック プレイオフ1stラウンド5戦目 (2011/04/28)
- 今日のマジック プレイオフ1stラウンド4戦目 (2011/04/25)