今日のキュウレンジャー Space.44
「ドン・アルマゲの正体」
プラネジューム爆弾で宇宙を吹き飛ばそうとしたドン・アルマゲの狙いは阻止し、あとはドン・アルマゲを倒すだけ。
今回の作戦を防いだことにより、ジャークマター内でも動揺が見られ、ホシ★ミナトも各地の抵抗運動を盛り上げようと活動。
スパーダが九草粥を運び説明しようとすると、ペガサスキュータマのペガさんが久しぶりの登場でスパーダの胸につくと、九草粥は無病息災、運気向上と語り始めます。
ラッキーは初対面の小太郎にペガさんを紹介、しばらく眠っていたペガさんに小太郎、ショウ・ロンポー、ツルギが加わった事など今までのいきさつをみんなで教えます。
そこにカラス座系惑星が爆発しているとの情報が入り向かいます。
向かっている間もラッキー達はペガさんに、ドン・アルマゲがまだ生きていて宇宙を消滅させようとしていると説明。
カラス座系惑星ベローナに到着するとモライマーズが黒く様子がおかしいので、スティンガーはバトルオリオンシップに残っているショウ・ロンポーに調べるように依頼。
ラプターが急いで解析することに。
いつ爆発するか分からないという事で、バランス、チャンプ、ガルが一般人の救出を担当。
この星はかつてジャークマターに反逆する罪のない民間人を収容する監獄であり、ツルギとクエルボが初めて会った場所であった。
クエルボの考えた脱獄計画をツルギが実行。
無理と諦めがちだったクエルボに道を切り開き、計画を立てるクエルボと実行するツルギで最高のパートナーになった。
ツルギが最高のパートナーというのに、ペガさんはクエルボも本当にそう思っていたのかと疑問をぶつけると、ツルギは当たり前だと即答し力説するので変な空気に。
そこに、ショウ・ロンポーから爆発の原因がモライマーズにあると連絡が入ります。
そこにアントン博士が登場。
ハミィは何を企んでいるのか教えるようにと迫ろうとしますが、ナーガがアントン博士は天才だから無闇に行かない方が良いと止め、それを聞いたアントン博士は天才を理解しているとプラネジュームの成分を作り替えわずかな量でもプラネジューム爆弾を作れるようになったダークプラネジュームの実験をしていたことをあっさりと教えます。
そこにデスワームが襲ってきたので、みんなスターチェンジして戦闘開始。
ただのデスワームではなくアントン博士が改造に改造を重ねて完成されたボスワームに圧倒され大苦戦。
ツルギはまたもや戦闘中に苦しみ出し吹っ飛ばされ戦闘離脱。
大苦戦の中どうすればいいんだとスパーダが弱音を吐くとペガさんが進化した姿を見せろと葉っぱをかけます。
ペガさんの一喝による仕切り直しで、シシレッドオリオン、サソリオレンジイッカクジュウアーム、ヘビツカイメタル、タイヨウカメレオングリーン、ペガサスカジキイエロー、オオグマスカイブルーとなり戦闘再開。
小太郎、ナーガ、スパーダの連携でボスワームをボコボコにしているのを見て、アントン博士は逃亡するもスティンガーが追いつき仕留めに懸かり、ハミィはタイヨウで明るくしてまぶしがらせるも、ボスワームには利かずツキモードでムーンキューエナジーメイクアップ。
大人の女の魅力でボスワームを翻弄。
ラッキーはアントン博士を追い詰め、適当お気軽な改造に負けないと煽りインフィニッシュブラスト、オールスタークラッシュでボスワーム撃破。
何とか逃げたアントン博士はモライマーズで星を破壊しようとします。
スーパーキュウレンオーでモライマーズを破壊しようとすると、ボスワームが巨大化して邪魔にはいるも、お・し・お・きからクマボイジャーの攻撃、スーパーキュウレンオーペガサスブレイクで撃破。
モライマーズを破壊しようとしたところで敵襲を受け地上に叩きつけられてしまいます。
敵襲はドン・アルマゲであり、ドン・アルマゲは登場早々にツルギに正体を教えたのかと尋ねます。
ツルギはドン・アルマゲの正体を信じたくなかったと言うと、ドン・アルマゲはクエルボだと正体を現わします。
クエルボはツルギの盾になって死にかけ、ドン・アルマゲもツルギによって死の直前までいっていたが、クエルボに取憑いて生き延びていたという事に。
ドン・アルマゲは君たちの大切な場所で待っていると行って去って行きました。
ドン・アルマゲの正体がクエルボ、ダークプラネジュームを使ってプラネジューム爆弾と同じ事をするとなるとチキュウが狙いだと分かり、さらに実際にチキュウに動きが会ったという事で再びチキュウへ向かうことに。
という事で今回は久しぶりにペガさんが登場したという事で、今までのいきさつを説明するというていで、ちょっとしたまとめをしつつ、ドン・アルマゲの正体がクエルボだと明かしました。
前回ドン・アルマゲが僕と言い出したのはやはり伏線でしたが、取憑くというのとは微妙に違うという事で、クエルボもなにがしかありそうですね。
今回、唐突にスパーダにペガさんがくっついたり、ハミィがヒカリキュータマを使ったりと結果的にとってつけたようなパワーアップをしたことになりましたが、もっと早い段階からペガさんに振り回されるスパーダとか、大人の女の魅力なハミィとかやっておけば面白かったのにって、どうもここら辺のアイテムがラッキーにばかり割り振られていましたし、スパーダとハミィは目立たないポジションが多かったですから。



プラネジューム爆弾で宇宙を吹き飛ばそうとしたドン・アルマゲの狙いは阻止し、あとはドン・アルマゲを倒すだけ。
今回の作戦を防いだことにより、ジャークマター内でも動揺が見られ、ホシ★ミナトも各地の抵抗運動を盛り上げようと活動。
スパーダが九草粥を運び説明しようとすると、ペガサスキュータマのペガさんが久しぶりの登場でスパーダの胸につくと、九草粥は無病息災、運気向上と語り始めます。
ラッキーは初対面の小太郎にペガさんを紹介、しばらく眠っていたペガさんに小太郎、ショウ・ロンポー、ツルギが加わった事など今までのいきさつをみんなで教えます。
そこにカラス座系惑星が爆発しているとの情報が入り向かいます。
向かっている間もラッキー達はペガさんに、ドン・アルマゲがまだ生きていて宇宙を消滅させようとしていると説明。
カラス座系惑星ベローナに到着するとモライマーズが黒く様子がおかしいので、スティンガーはバトルオリオンシップに残っているショウ・ロンポーに調べるように依頼。
ラプターが急いで解析することに。
いつ爆発するか分からないという事で、バランス、チャンプ、ガルが一般人の救出を担当。
この星はかつてジャークマターに反逆する罪のない民間人を収容する監獄であり、ツルギとクエルボが初めて会った場所であった。
クエルボの考えた脱獄計画をツルギが実行。
無理と諦めがちだったクエルボに道を切り開き、計画を立てるクエルボと実行するツルギで最高のパートナーになった。
ツルギが最高のパートナーというのに、ペガさんはクエルボも本当にそう思っていたのかと疑問をぶつけると、ツルギは当たり前だと即答し力説するので変な空気に。
そこに、ショウ・ロンポーから爆発の原因がモライマーズにあると連絡が入ります。
そこにアントン博士が登場。
ハミィは何を企んでいるのか教えるようにと迫ろうとしますが、ナーガがアントン博士は天才だから無闇に行かない方が良いと止め、それを聞いたアントン博士は天才を理解しているとプラネジュームの成分を作り替えわずかな量でもプラネジューム爆弾を作れるようになったダークプラネジュームの実験をしていたことをあっさりと教えます。
そこにデスワームが襲ってきたので、みんなスターチェンジして戦闘開始。
ただのデスワームではなくアントン博士が改造に改造を重ねて完成されたボスワームに圧倒され大苦戦。
ツルギはまたもや戦闘中に苦しみ出し吹っ飛ばされ戦闘離脱。
大苦戦の中どうすればいいんだとスパーダが弱音を吐くとペガさんが進化した姿を見せろと葉っぱをかけます。
ペガさんの一喝による仕切り直しで、シシレッドオリオン、サソリオレンジイッカクジュウアーム、ヘビツカイメタル、タイヨウカメレオングリーン、ペガサスカジキイエロー、オオグマスカイブルーとなり戦闘再開。
小太郎、ナーガ、スパーダの連携でボスワームをボコボコにしているのを見て、アントン博士は逃亡するもスティンガーが追いつき仕留めに懸かり、ハミィはタイヨウで明るくしてまぶしがらせるも、ボスワームには利かずツキモードでムーンキューエナジーメイクアップ。
大人の女の魅力でボスワームを翻弄。
ラッキーはアントン博士を追い詰め、適当お気軽な改造に負けないと煽りインフィニッシュブラスト、オールスタークラッシュでボスワーム撃破。
何とか逃げたアントン博士はモライマーズで星を破壊しようとします。
スーパーキュウレンオーでモライマーズを破壊しようとすると、ボスワームが巨大化して邪魔にはいるも、お・し・お・きからクマボイジャーの攻撃、スーパーキュウレンオーペガサスブレイクで撃破。
モライマーズを破壊しようとしたところで敵襲を受け地上に叩きつけられてしまいます。
敵襲はドン・アルマゲであり、ドン・アルマゲは登場早々にツルギに正体を教えたのかと尋ねます。
ツルギはドン・アルマゲの正体を信じたくなかったと言うと、ドン・アルマゲはクエルボだと正体を現わします。
クエルボはツルギの盾になって死にかけ、ドン・アルマゲもツルギによって死の直前までいっていたが、クエルボに取憑いて生き延びていたという事に。
ドン・アルマゲは君たちの大切な場所で待っていると行って去って行きました。
ドン・アルマゲの正体がクエルボ、ダークプラネジュームを使ってプラネジューム爆弾と同じ事をするとなるとチキュウが狙いだと分かり、さらに実際にチキュウに動きが会ったという事で再びチキュウへ向かうことに。
という事で今回は久しぶりにペガさんが登場したという事で、今までのいきさつを説明するというていで、ちょっとしたまとめをしつつ、ドン・アルマゲの正体がクエルボだと明かしました。
前回ドン・アルマゲが僕と言い出したのはやはり伏線でしたが、取憑くというのとは微妙に違うという事で、クエルボもなにがしかありそうですね。
今回、唐突にスパーダにペガさんがくっついたり、ハミィがヒカリキュータマを使ったりと結果的にとってつけたようなパワーアップをしたことになりましたが、もっと早い段階からペガさんに振り回されるスパーダとか、大人の女の魅力なハミィとかやっておけば面白かったのにって、どうもここら辺のアイテムがラッキーにばかり割り振られていましたし、スパーダとハミィは目立たないポジションが多かったですから。




- 関連記事
-
- 今日のキュウレンジャー Space.46 (2018/01/21)
- 今日のキュウレンジャー Space.45 (2018/01/14)
- 今日のキュウレンジャー Space.44 (2018/01/07)
- 今日のキュウレンジャー Space.43 (2017/12/24)
- 今日のキュウレンジャー Space.42 (2017/12/17)
trackback
宇宙戦隊キュウレンジャー 第44話「ドン・アルマゲの正体」
第44話「ドン・アルマゲの正体」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
宇宙戦隊キュウレンジャー Spase.44 「ドン・アルマゲの正体」
こんばんは。 今日は宇宙戦隊キュウレンジャーの感想ですっ! 今週は、アルマゲ様が