今日のNBAファイナル
キャバリアーズ114-124ウォリアーズ
4年連続同じ顔合わせとなるNBAファイナル、ウォリアーズがホームでオーバタイムを制して先勝。
オーバータイムにもつれ込んだ時点で層の厚さの違いが露骨に出るのは分かりきっていた結果ですね。
ステファン・カリーが3Pを5/11決めて29点6リバウンド9アシスト1スティール、クレイ・トンプソンが3Pを5/10決めて24点3リバウンド1アシストとスプラッシュ・ブラザーズっぷりを発揮、ケビン・デュラントがFG8/22と率は悪いのですが26点9リバウンド6アシスト1スティール3ブロック、ドレイモンド・グリーンが13点11リバウンド9アシスト5スティール2ブロックとほぼトリプルダブルとビッグ4が揃えば勝ちますね。
キャブスはレブロン・ジェームズが51点8リバウンド8アシスト1スティール1ブロックと戦術レブロンぶりを発揮、脳震盪による欠場から復帰したケビン・ラブが21点13リバウンド1アシストと奮闘しますがオーバータイムまで縺れるとなると限界がありますね。
トリスタン・トンプソンは2点5リバウンド1ブロックと低迷したあげくオーバータイムでドレイモンド・グリーンに煽られて揉めてテクニカルくらうという踏んだり蹴ったりで、改めて私生活でごたごたした悪影響だと見なされても仕方が無いなぁって。
本気で今シーズンのキャブスの低迷した要因としてトリスタン・トンプソンは上げなくてはいけなくなっていますからね。
初戦だけの結果でどうこう言っても仕方が無いですが、オーバータイムまでもつれ込んで負けたというのはキャブスに重くのしかかってきそうですね。
ラリー・ナンスJrが9点11リバウンド1スティールと頑張っているので、若手に起爆剤として期待するというのも手かもしれないですが・・・荷が重そうですね。
4年連続同じ顔合わせとなるNBAファイナル、ウォリアーズがホームでオーバタイムを制して先勝。
オーバータイムにもつれ込んだ時点で層の厚さの違いが露骨に出るのは分かりきっていた結果ですね。
ステファン・カリーが3Pを5/11決めて29点6リバウンド9アシスト1スティール、クレイ・トンプソンが3Pを5/10決めて24点3リバウンド1アシストとスプラッシュ・ブラザーズっぷりを発揮、ケビン・デュラントがFG8/22と率は悪いのですが26点9リバウンド6アシスト1スティール3ブロック、ドレイモンド・グリーンが13点11リバウンド9アシスト5スティール2ブロックとほぼトリプルダブルとビッグ4が揃えば勝ちますね。
キャブスはレブロン・ジェームズが51点8リバウンド8アシスト1スティール1ブロックと戦術レブロンぶりを発揮、脳震盪による欠場から復帰したケビン・ラブが21点13リバウンド1アシストと奮闘しますがオーバータイムまで縺れるとなると限界がありますね。
トリスタン・トンプソンは2点5リバウンド1ブロックと低迷したあげくオーバータイムでドレイモンド・グリーンに煽られて揉めてテクニカルくらうという踏んだり蹴ったりで、改めて私生活でごたごたした悪影響だと見なされても仕方が無いなぁって。
本気で今シーズンのキャブスの低迷した要因としてトリスタン・トンプソンは上げなくてはいけなくなっていますからね。
初戦だけの結果でどうこう言っても仕方が無いですが、オーバータイムまでもつれ込んで負けたというのはキャブスに重くのしかかってきそうですね。
ラリー・ナンスJrが9点11リバウンド1スティールと頑張っているので、若手に起爆剤として期待するというのも手かもしれないですが・・・荷が重そうですね。
- 関連記事
-
- 今日のNBAファイナル (2018/06/07)
- 今日のNBAファイナル (2018/06/04)
- 今日のNBAファイナル (2018/06/01)
- 今日のマジック HC就任 (2018/05/31)
- 今日のNBAプレイオフ・カンファレンス・ファイナル (2018/05/29)