今日のワールドカップ 決勝トーナメント1回線 スペインvsロシア
スペイン1-1ロシア
PK2-4
スペインと開催国のロシアとの試合。
大会前日に監督が交代するというわけの分からない状況になっていたのに、グループリーグ1位突破したスペインは前半12分に右サイドからのFKにゴール前でロシアのディフェンダーと縺れて倒れたセルヒオ・ラモスが不思議な体勢からの決めたのかと思ったらばオウンゴール扱いの先制点。
先制したスペインはショートパスを繋いで無理せずペースダウンさせ、ボール保持率を着実に上げて行くも、地元ロシアも良いようにやられっぱなしにさせるわけにはいかず、ボールを奪うとシンプルな速攻でゴールまで迫り、数少ないチャンスとなる41分のコーナーキックのチャンスはヘディング争いになり、そこでピケがハンドをとられPK。
ジュバがPKを決めてロシアが追いつき、そのまま同点で前半終了。
後半に入りロシアが選手交代を積極的にして変化をつけようとするも試合は動かず。
スペインがショートパス主体にボールを保持し、コンパクトなブロックを作って守るロシアという事で、これでさらに高い位置からボールを奪いに行くと普段から非常によく見るチームスタイルだよなと思っていたらば、ロシアの選手は終盤足がつっているというのも、結構よく見る光景に(交代枠はそのために残しておく野ですが)
そのまま得点が動かず延長へ。
攻めるスペイン守るロシアという構図のまま進み、延長後半残り時間わずかで急な大雨という過酷な状況のまま結局決まらず、PK戦へ。
スペイン3人目コケが止められ、5人目アスパスが枠を外し、4人全員決めていたロシアが準々決勝進出。
地元ロシアが勝ち残り決定でスタジアムがもの凄い状況になりましたねぇ。
スペインが敗れ、これでポルトガルに続きイベリア半島はベスト16で姿を消す事になりましたが、今回のワールドカップは予想外が多いですね。
スペインは開催国相手に勝った事が無いというのを切り取れば、予想外では無いのかも死れないですが。
観戦する身としては、夜中の試合にPK戦まで縺れられると眠くて困りますね。
PK2-4
スペインと開催国のロシアとの試合。
大会前日に監督が交代するというわけの分からない状況になっていたのに、グループリーグ1位突破したスペインは前半12分に右サイドからのFKにゴール前でロシアのディフェンダーと縺れて倒れたセルヒオ・ラモスが不思議な体勢からの決めたのかと思ったらばオウンゴール扱いの先制点。
先制したスペインはショートパスを繋いで無理せずペースダウンさせ、ボール保持率を着実に上げて行くも、地元ロシアも良いようにやられっぱなしにさせるわけにはいかず、ボールを奪うとシンプルな速攻でゴールまで迫り、数少ないチャンスとなる41分のコーナーキックのチャンスはヘディング争いになり、そこでピケがハンドをとられPK。
ジュバがPKを決めてロシアが追いつき、そのまま同点で前半終了。
後半に入りロシアが選手交代を積極的にして変化をつけようとするも試合は動かず。
スペインがショートパス主体にボールを保持し、コンパクトなブロックを作って守るロシアという事で、これでさらに高い位置からボールを奪いに行くと普段から非常によく見るチームスタイルだよなと思っていたらば、ロシアの選手は終盤足がつっているというのも、結構よく見る光景に(交代枠はそのために残しておく野ですが)
そのまま得点が動かず延長へ。
攻めるスペイン守るロシアという構図のまま進み、延長後半残り時間わずかで急な大雨という過酷な状況のまま結局決まらず、PK戦へ。
スペイン3人目コケが止められ、5人目アスパスが枠を外し、4人全員決めていたロシアが準々決勝進出。
地元ロシアが勝ち残り決定でスタジアムがもの凄い状況になりましたねぇ。
スペインが敗れ、これでポルトガルに続きイベリア半島はベスト16で姿を消す事になりましたが、今回のワールドカップは予想外が多いですね。
スペインは開催国相手に勝った事が無いというのを切り取れば、予想外では無いのかも死れないですが。
観戦する身としては、夜中の試合にPK戦まで縺れられると眠くて困りますね。
- 関連記事
-
- 今日のワールドカップ 準々決勝 ウルグアイvsフランス (2018/07/07)
- 今日のワールドカップ 決勝トーナメント1回戦 ベルギーVS日本 (2018/07/03)
- 今日のワールドカップ 決勝トーナメント1回線 スペインvsロシア (2018/07/02)
- 今日のJ2視聴 アビスパ福岡vsFC町田ゼルビア (2018/06/30)
- 今日のワールドカップ グループリーグ 日本vsポーランド (2018/06/29)