今日のマジック 21戦目
マジック69-74シクサーズ
特にスーパースターがいるわけでもないのに好調なシクサーズとドワイト孤軍奮闘で絶好調右肩下がりのマジックと、対照的な組み合わせ。
今日のスターターは
PG デュホン
SG JJ
SF ヒド
PF ライアン・アンダーソン
C ドワイト
今日はJ-Richが欠場で代わりにJJがスターター。
シュートが入らずに負けというのもある過ぎる事。
しいて言えば今日は4Qで追い込みが出来たというくらいでしょうか。
これも、ドワイト頼みになるとフリースローが入らないという分かりやすすぎる弱点が露呈してしまうんですが・・・
本当に何か流れを変えられる手段は無いものかなぁ・・・・
流れを完全に変えるという意味では、一番現実的なのは全てを諦めての再建チームになるという事で、それを望んでいる人は多そうですが・・・
特にスーパースターがいるわけでもないのに好調なシクサーズとドワイト孤軍奮闘で絶好調右肩下がりのマジックと、対照的な組み合わせ。
今日のスターターは
PG デュホン
SG JJ
SF ヒド
PF ライアン・アンダーソン
C ドワイト
今日はJ-Richが欠場で代わりにJJがスターター。
シュートが入らずに負けというのもある過ぎる事。
しいて言えば今日は4Qで追い込みが出来たというくらいでしょうか。
これも、ドワイト頼みになるとフリースローが入らないという分かりやすすぎる弱点が露呈してしまうんですが・・・
本当に何か流れを変えられる手段は無いものかなぁ・・・・
流れを完全に変えるという意味では、一番現実的なのは全てを諦めての再建チームになるという事で、それを望んでいる人は多そうですが・・・
![]() | 不安を希望に変える: ハーバート流7つのレッスン (2011/08/10) スリニバサン・S・ピレイ 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 今日のマジック 22戦目 (2012/02/02)
- 昨日のBS ナゲッツvsグリズリーズ (2012/02/02)
- 今日のマジック 21戦目 (2012/01/31)
- 今日のマジック 20戦目 (2012/01/30)
- 今日のNBAマガジン (2012/01/29)
コメントの投稿
弱すぎ
ここまでくると、もうGMとHC代えた方がいいですね、本当に。
これだけシューター系の選手揃えて、ここ6試合で平均77点なんてありえないでしょう。
1試合2試合ならまだしも、こんなにも続けて外のシュートが入らないのはオフェンスパターンを読まれているとしか思えないし、
これで手が打てないHCなんて不要。
まあ、それ以上に無能なGM何とかしないとどうにもならないでしょうが。
一体いつになったら控えC取るんでしょうね、このチーム。
今季はハードスケジュールなので、ポストシーズンを見越してエース級でも30分前後の出場時間に抑えられてる選手が多い中、休めないドワイトはガッツリ40分近く出てますからね。
ゴータットがいた時は35分前後で抑えられてたのに。
1と3分の1シーズン終わってフリースロー2本打っただけなんて、ネタ以上でも以下でもない選手しか控えCがいないラインアップに手を入れないという時点で、勝つ気あるのかという感じ。
マジックフロント批判をしだすと疲れるので、この辺でやめときます(苦笑)
(別に私自身は特段マジック好きというわけじゃないんですが、そんな人間から見てもイライラするんですよね、ここの腐ロントは)
これだけシューター系の選手揃えて、ここ6試合で平均77点なんてありえないでしょう。
1試合2試合ならまだしも、こんなにも続けて外のシュートが入らないのはオフェンスパターンを読まれているとしか思えないし、
これで手が打てないHCなんて不要。
まあ、それ以上に無能なGM何とかしないとどうにもならないでしょうが。
一体いつになったら控えC取るんでしょうね、このチーム。
今季はハードスケジュールなので、ポストシーズンを見越してエース級でも30分前後の出場時間に抑えられてる選手が多い中、休めないドワイトはガッツリ40分近く出てますからね。
ゴータットがいた時は35分前後で抑えられてたのに。
1と3分の1シーズン終わってフリースロー2本打っただけなんて、ネタ以上でも以下でもない選手しか控えCがいないラインアップに手を入れないという時点で、勝つ気あるのかという感じ。
マジックフロント批判をしだすと疲れるので、この辺でやめときます(苦笑)
(別に私自身は特段マジック好きというわけじゃないんですが、そんな人間から見てもイライラするんですよね、ここの腐ロントは)
間違えた…けど
「フロント」と書いたつもりが「腐ロント」になっている…。
なんか某アイドルグループみたいな表記になってしまった(笑)
ただ、マジックの場合「腐ロント」でもあながち間違いじゃない気もするが…(苦笑)
なんか某アイドルグループみたいな表記になってしまった(笑)
ただ、マジックの場合「腐ロント」でもあながち間違いじゃない気もするが…(苦笑)
腐ロントで十分かも
本当に何度も何度も繰り返していますが、3P連発の4人アウト1イン作戦は、ギャンブル性が高すぎるわけで、当然1試合の中でも当たり外れがあるのが当たり前。
その悪い時間帯に、それでも頑なに同じ戦術を繰り返すようでは運頼みにしかならないんですよね。
ハイライトではかつてないぐらいにJJのドライブが取りあげられたりはしていますが、JJはやっぱり補助的な役割までなわけで。
結局はドワイト頼みが基本ライン過ぎますし、本当に控えセンターをどうにもしないのもおかしい話。
バスをビッグベイビーにしたぶんだけ、ほんの少しセンターの控えっぽくはなりましたが、どっちみち控えインサイドがビッグベイビーだけだから、ドワイトを休ませるほどにはなっていないですし・・・
ここのところのフロントの選手チョイスも、ファイナルに進んだ時のマジックの持ち味はディフェンスだったはずなのに、そこにオフェンスも上乗せすればいいんじゃね?という感じにオフェンスよりのチーム構成にして、ディフェンス選手から放出していますからね・・・
スタンも功労者である事は認めますが、これも何度も何度も繰り返していますが、柔軟性に乏しくむしろ頑なになっているわけで、流れを変える一番手っ取り早いのはHCの変更だとは思うんですよ。
昨シーズン選手の大量入れ替えという賭けに出て、結局失敗だった事を考えると、次にやる事となると。
その悪い時間帯に、それでも頑なに同じ戦術を繰り返すようでは運頼みにしかならないんですよね。
ハイライトではかつてないぐらいにJJのドライブが取りあげられたりはしていますが、JJはやっぱり補助的な役割までなわけで。
結局はドワイト頼みが基本ライン過ぎますし、本当に控えセンターをどうにもしないのもおかしい話。
バスをビッグベイビーにしたぶんだけ、ほんの少しセンターの控えっぽくはなりましたが、どっちみち控えインサイドがビッグベイビーだけだから、ドワイトを休ませるほどにはなっていないですし・・・
ここのところのフロントの選手チョイスも、ファイナルに進んだ時のマジックの持ち味はディフェンスだったはずなのに、そこにオフェンスも上乗せすればいいんじゃね?という感じにオフェンスよりのチーム構成にして、ディフェンス選手から放出していますからね・・・
スタンも功労者である事は認めますが、これも何度も何度も繰り返していますが、柔軟性に乏しくむしろ頑なになっているわけで、流れを変える一番手っ取り早いのはHCの変更だとは思うんですよ。
昨シーズン選手の大量入れ替えという賭けに出て、結局失敗だった事を考えると、次にやる事となると。