fc2ブログ

今日のゴーカイジャー 最終話

「さよなら宇宙海賊」

ついに最終決戦、ダイランドー相手に6人で立ち向かいます。

しかし、ザンギャック大艦隊からの空爆に襲われ大ピンチ!

そこにバスコの残した船、フリージョーカーに乗り込んだナビィが6人を守り、大艦隊に突っ込んでいきます。

マーべラスと鎧の2人でフリージョーカーへ乗り込んでアクドス・ギルを狙いに。

残り4人でダイランドーとの対決。

マーべラスと鎧はフリージョーカーで特攻をかけて、アクドス・ギルに戦艦に突入しアクドス・ギルと直接対決へ。

鎧がゴールドモードでアクドス・ギルと戦っている隙に、マーべラスが戦艦をいじって、大艦隊を次々に壊滅。

地上では、ジョー達がデカマスター、マジマザー、ズバーン、シンケンレッドにチェンジ。

ズバーンにチェンジしたハカセはそのまま剣にまでチェンジしジョーが剣を使って、ダメージを与え、変身が解けた状態でゴーカイガレオンバスターでダイランドーを撃破。

マーべラスと鎧はアクドス・ギルとの直接対決ながら本当の狙いは戦艦撃破という事で破壊しながら、渾身のファイナルウェーブでアクドス・ギルを攻撃。

戦艦を爆破したマーべラスはゴセイレッドで鎧はゴーオンゴールドで空を飛び戻ってきました。

無事に戻ってきてめでたしめでたしかと思いきや、アクドス・ギルはまだ生き残っていました。

あらためて6人揃って35番目のスーパー戦隊として海賊として素顔の名乗りで最終決戦。

最後のど派手な連続ゴーカイチェンジで、アカレンジャー、ダイヤジャック、バトルケニヤ、バルパンサー、デンジピンク、ゴセイナイト、ボウケンレッド、テンマレンジャー、ダイナブラック、イエローマスク、ニンジャホワイト、シュリケンジャー、ゴーグルピンク、ファイブイエロー、レッドレーサー、ゴーオンブルー、ブラックターボ、プテラレンジャー、アバレイエロー、ギンガレッド、黒騎士、チェンジグリフォン、ブルースリー、レッドホーク、ガオイエロー、ピンクフラッシュ、メガブラック、ゴーブルー、イエローライオン、タイムピンク、キングレンジャー、オーレッドと怒涛の連続攻撃。

そして、シンケンレッド、ゴセイブルー、ゲキイエロー、デカグリーン、マジピンクとそれぞれの強化モード、ゴーカイシルバーゴールドモードへチェンジで最後の追い込みをかけ、愚痴ならあの世で息子に言えとということでファイナルウェーブ、それでも決まらなければと懐に飛び込んでゴーカイガレオンバスターでついに決着。

数ヵ月後、ニュースナックサファリで思う存分カレーを食べていると、ザンギャックは内部分裂で影響力が減っていったというニュースを確認。

宇宙で二番目のお宝を探す旅に出かける事に。

宇宙で二番目のお宝があるのかどうかは分かりませんが、とりあえずザンギャックの本星へ。

スーパー戦隊に詳しい保母さんに連れられた園児達にお礼を言われますが、お礼を言われる事はないと立ち去ります。

そして、旅立つ前にレンジャーキーは本来の持ち主たちのもとへと返され海賊さんたちは旅立って行きましたと。

レンジャーキーはレジェンド達、バルイーグル飛羽高之、テンマレンジャー将児、キリンレンジャー知、ファイブイエロー星川レミ、ゴーグリーン巽ショウ、マジピンク小津芳香、マンモスレンジャーゴウシ、ゴーオンシルバー須塔美羽、ドギー・クルーガー、シグナルマン、アカレンジャー海城剛達に戻って行きましたと。

無事大団円の最終回が終わりました。

総括はまた別にと。
   
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ゴーカイジャー #51[Fin]

お祭りの最終回。1年間のお祭りのクライマックスということにしては色々と残念な展開のストーリーでしたね。歴代34戦隊の全ての戦隊から、最低1人ずつのパチモン戦隊の登場と、オーラスで複数人のオリキャスが見られたのは良かったのだが、これらを見せるために敵側が完全…

海賊戦隊ゴーカイジャー 最終話 感想

海賊戦隊ゴーカイジャー 最終回 「さよなら宇宙海賊」 ダイランドーとのバトル開始!かと思いきや空中にいたザンギャック艦隊からの砲撃!そういや全然倒してなかったんだな。すっかり忘れてたマーベラ...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話「さよなら宇宙海賊」

海賊戦隊ゴーカイジャーの最終話を見ました。 第51話 さよなら宇宙海賊 「命を懸けてこの星を守る、それがスーパー戦隊ってもんだろ!」 自分達の力だけで戦う道を選び、皇帝親衛隊・ダイランドーに...

海賊戦隊ゴーカイジャー ~最終話「さよなら宇宙海賊」

~最終話(第51話)「さよなら宇宙海賊」 JUGEMテーマ:エンターテイメント

海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終回)「さよなら宇宙海賊」

海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終回)「さよなら宇宙海賊」 「命をかけてこの星を守る。それが・・・スーパー戦隊ってもんだろ!!」 冒険とロマンを求めて、旅を続けてきた6人の豪快な奴ら。その名は海賊戦隊ゴーカイジャー!タイトルへの入り方がカッコよすぎる! ダ...

海賊戦隊ゴーカイジャー 最終回「さよなら宇宙海賊」

映画「海賊戦隊ゴーカイジャー VS 宇宙刑事ギャバン」オリジナルサウンドトラック(2012/01/25)V.A.商品詳細を見る  レンジャーものは観ていなかった私ですが、ディケイドばりのお祭りが楽しそうで観賞を開始...

海賊戦隊ゴーカイジャー 最終話(第51話) 「さよなら宇宙海賊」

万感の思いとはこのことですね・・・。 いやぁ~、すごい物見せてもらいました! もう感想にならないんですけど、思いつくまま書いてみます。 何が一番いいかって、地球人である ...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終話)さよなら宇宙海賊

『さよなら宇宙海賊』 内容 地球を守るため、“お宝”を使わず、 自分たちの力だけで戦うことを決めたマーベラス(小澤亮太)たち。 そして、その決意でダイランドーに立ち向かっていくのだが、 そこに皇帝アクドス・ギルの大艦隊が現れるのだった。 多勢に無勢。。。再?...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終話)「さよなら宇宙海賊」

「命を賭けて、この星を護る! それが……スーパー戦隊ってもんだろう!!!」ゴーカイジャーに変身して戦うキャプテン・マーベラス(小澤亮太)は親衛隊員ダイランドー(声:江原正士)を追いつめるも、皇帝アクドス・ギル(声:小川真司)が宇宙帝国ザンギャックの艦隊...

海賊戦隊ゴーカイジャー 最終話 「さよなら宇宙海賊」

テレビ朝日|海賊戦隊ゴーカイジャー いよいよ 最終回。 皇帝アクドス・ギル率いるザンギャック大艦隊に自分たちの力だけで戦う道を選んだ ゴーカイジャー。 吹っ飛ばされても立ち上がろうとするゴーカイジャー。 そこへナビィが、バスコの私掠船・フリージョーカー...

海賊戦隊、さらばだ!

海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終回)「さよなら宇宙海賊」 いよいよ最終回を迎えてしまいました。全51話と、近年では長い方でしたが(劇場版も多いですし)、やはり1年あっという間でした。 「命をかけてこの星を守る。それが…スーパー戦隊ってもんだろ!!?...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話「さよなら宇宙海賊」の感想

さよなら!宇宙海賊!

海賊戦隊ゴーカイジャー:第51話 感想

『さよなら宇宙海賊』 お待たせ(?)しました。いよいよやって参りました最終回の感想記事です。 語る場所が他にないので、ここで少し次回作「ゴーバスターズ」の話でもしましょうか。 今の所、感想はやる予定でいます。が、ひとまず初回見て判断させてください。もし?...

海賊戦隊ゴーカイジャー 最終回 ラスボス(笑)

ナビィがバスコの使ってた船、フリージョーカーを操縦。 マーベラスと凱はそれに乗ってザンギャック皇帝アクドス・ギルのもとへ突撃。 ジョー達以下4人はダイランドーを引き受ける。

海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話「さよなら宇宙海賊」

最悪の結末にならなくて良かった。 以上です。先ずは一言、それが言いたかった。まぁ、全く期待してなかった分意外と良かった。

海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話 「さよなら宇宙海賊」

「 最後だからな。ド派手にいくぜ!!! 」(マーベラス) タイトルがバーンと出てクライマックスを感じさせるスタート! ダイランドーと対峙するもザンギャックの大艦隊の攻撃を受けて変身解除! でもゴ...

海賊戦隊ゴーカイジャー 最終話

「命をかけてこの星を守る。  それがスーパー戦隊ってもんだろ!」 宇宙最大のお宝を使わずに、自分達の力で ザンギャックを倒すと決めたゴーカイジャー。 皇帝親衛隊・ダイランドーに加え、 皇帝アク...

誇り高き宇宙海賊に、敬礼!!

 嗚呼、ついにこの時がやってきてしまった…。  そんなわけで、「ゴーカイジャー」最終回。  スーパー戦隊199人全ての力を結集しても、追い返すのがやっとだったザンギャックの大艦隊を、それもあの時以上の数を一瞬で駆逐できるって、どんだけ強いんだギガ...

海賊戦隊ゴーカイジャー第51話ツッコミ

【こういう解釈でいいのかなぁ?(え)】 ついにラストバトル、海賊戦隊ゴーカイジャー。 多勢に無勢の危機を救ったのはバスコの形見のフリージョーカーでした! 鳥ナイス! フリージョーカー特攻作戦で皇帝の母艦に侵入したレッドとシルバー。 予想より皇帝は強かった?...

海賊戦隊ゴーカイジャー 第51話(最終回)

ゴーミンたちを一掃したゴーカイジャーは、ダイランドーに突進!!  ところがそこに、皇帝アクドス・ギル率いるザンギャック大艦隊が出現。大艦隊の大空襲と、アクドス・ギルの乗ったギガントホースの攻撃...

海賊戦隊ゴーカイジャー 最終話「さよなら宇宙海賊」

今回は、ゴーカイジャーたちが皇帝陛下を撃破し、ザンギャックを壊滅に追い込んでしまうというお話。 いや~、最終回にふさわしい怒涛の展開でしたね~。 ザンギャックをぶっ倒すと決意したゴーカイジャーたち。 ドゴーミンを撃破、一気にダイランドーも撃破……と意...

◎海賊戦隊ゴーカイジャー最終話「さよなら...

艦隊の総攻撃が始まる。アクト:宇宙海賊よ、チリとなれ。フリージョーカーが戦う。ナビ:そうだよ、バスコの船がまだのこってたんだよ!マベ:作戦が決まったぜ、フリージョーカー...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

最終回だけあって、怒涛の展開でしたね~。
皇帝陛下、あれだけの怒涛の攻撃を浴びせられ、ちょっと可哀想なぐらいでした。
って、あれだけ喰らってもなかなか倒れなかった陛下の耐久力には何気にびっくり(笑)。

終わってしまいましたけど、やっぱりちょっと尺が足りなかった感は否めないですね。
総括の方も少々拝見させてもらいましたが、歴代ヒーローは34もいらっしゃるわ、敵もたくさんいるわ、各キャラのエピソードも入れたいわで内容は超てんこ盛り(笑)。
下手したら、もう一年行けそうなぐらいですからね~。

とはいえ、ホントに面白かったと私も思います。
たくさんのレジェンドたちも出てきてくれて、何よりもゴーカイジャーのユニークなキャラが個人的には好きでしたね。
こんなに印象的なキャラが多い作品ってのも珍しいんじゃないかと。
みんな自由奔放でしたしね~、いい意味で(笑)。
来週からは彼らが見られなくなるので、ちょっと寂しくなってしまいそうです。

Re: No title

最終回、本当に最後だからと怒涛の攻撃でしたよね。
皇帝陛下の強さは耐久力だったんだなって(笑)

拙い総括の方も目を通していただいたようですが、本当に尺だけがネックだったと思います。
初期の伏線がやや消化不良に見えるのは、当初の予定と比べてレジェンド出演回が増えたという事だと思いますし、嬉しい誤算ゆえのものですからね、ここまでになるのならば、もう少しシンプルにしていた可能性はあるかと思います。

レジェンド登場は本当に嬉しかったですが、ゴーカイのメンバー達は海賊という設定ゆえにレジェンドと被らない独自性があり、上手く回っていたと思います、贅沢を言えばきりがないですが、やらなければいけない事が増えてしまった中、キャラの初期設定が上手くいっていたと思います、自由奔放というのはぴったりですね。
来週から彼らが見れなくなってしまう事は私も寂しいですが、次作はお祭り作の次という事でかなり実験作の要素が高いので、いい意味で戦隊に新たな変化をつけてくれるものであると期待しています。

連者鍵

レンジャーキーはフィギュアみたいですね。
ゴーカイジャーが最終回でフィギュアもどきをばらまき、じーさんはばらまかれたフィギュアもどきでアカレンに変身しましたとさ。
フィギュア×記憶媒体という目的でレンジャーキーが開発されたのでしょう。玩具としてのレンジャーキーはフィギュアもどきとしてあつめていくのがいいでしょう。そして玩具としてのモバイレーツでレンジャーキーの世界を思う存分味わいましょうか。

Re: 連者鍵

レンジャーキーはコレクション狙いの玩具ということで、結構いい商売になったんじゃないかなぁと、売り上げを調べないで言ってみる。

おまけ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる