fc2ブログ

今日の10周年アルバム CHANGE OF GENERATION/Unlucky Morpheus

GALNERYUSのギタリストSYUのアルバムのゲストヴォーカリストとして参加したFukiが天外冬黄名義で参加、GALNERYUSのドラマーであるFUMIYAが参加しているバンドという事もあり、やっぱりちゃんと聞いておきたいなとUnlucky Morpheusのアルバムに手を出しました。

SYUのアルバムより先に発表されていますし、DOLL$BOXXにも手を出しているのだからもっと早くにきちんと聞いておけという話なんですが。

基本的にメロディック・スピードメタルど真ん中なバンドで、この手のバンドはヴァイオリンみたいなギターという感じになるものですが、ギターは当然そういう音色というだけではなく、実際にヴァイオリンもメンバーに入っていてソロもあると言うところが特徴ですし、日本のバンドらしいなと思えるのはアニソンやゲームミュージックからの影響を前面にだしてきていたりするところで、日本語で歌っているからというだけではなく洋楽のバンドとは別物感がありますね。

バンドとしては10周年らしいのですが、フルアルバムとしては2作目ということで、初めて聴く人に向けて入門編ともなるように意図されているらしくセルフカバーが入っていたり私のように過去曲をよく知らなくても助かるものになっていますし、アルバムを通してベタなメロディック・スピードメタルというだけではなくプログレ要素のある曲だったり、がっつりとバラード曲であったり、これはこのままアニソンとして使えるよねというものまで幅広く、バンドの持ち味は詰め込めるだけ詰め込みましたというお得感にあふれています。

トレイラーを聞いただけで分かりやすいですけれどもね。



2曲目のKnight of Swordは厨二病メロディック・スピードメタルの王道で、こういう曲が好きな人は手を出した方がいいよというのが分かりやすいですね。 



3曲目のCADVERと4曲目のREVEDACは対になっているというか、曲そのものはひっくり返されているというもので、歌詞も狙って逆回し感になるように書かれているというギミックも仕込むという手の込みようですね。



日本のメタルシーンが物凄くメジャーになるというのは、なかなか難しいと思いますが、全体的なプチブレイクくらいになると良いなぁと個人的には思っていますし、キャッチーなのに色々仕込んであるアルバムなので、間口が広く感じさせながらもマニアックな方向に興味を持たせられるようなこのアルバムは、ちょっとしたきっかけ作りになりそうだなぁと思ったりするんですよね。


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

おまけ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる