今日の仮面ライダージオウ 第48話
「2068: オーマ・タイム」
歴代の平成仮面ライダーの敵が一気に解き放たれ、士はこの世界を破壊すると1度は言うものの撤退を促します。
クジゴジ堂に戻り、士はソウゴ達に元々仮面ライダーはそれぞれ別の時間軸の存在であり、その時間軸が融合してきたと説明。
スウォルツはこの世界は破滅するため、全ての時間軸を融合。
スウォルツは少年だったソウゴに時空を操る力を与え、ライダー達を引き寄せ、全てのライダーのウォッチを集めた時世界は融合した。
ソウゴは今まで戦ってきたのはスウォルツの手助けをしてきたことになったと知りショックを受けます。
士はこの世界を破壊するが、世界を捨てても人々は救わないといけないというと、ソウゴは士の作戦にのります。
ソウゴはスウォルツにつきつけられたツクヨミを取るか、己を取るか、オーマジオウになる道を取るかという道は3つとも嫌で第4の道があるならその道に賭けてみたいと言います。
世界を賭ける事になる作戦を士はソウゴ達に伝えます。
ソウゴが出かけようとすると、士は呼び止めゲイツ達には伝えなかったが、作戦に落とし穴があるというと、ソウゴは自分だけが生き残れないという事だと気付いていました。
ベルトを受け取った時から覚悟が出来ている、もしかしたら生まれた時からと言って士を驚かせます。
そしてその前に寄り道をしてもいいかと、おじさんの買い物に行くという書き置きを手にします。
ツクヨミは街中で一般人の警護でウォズはその護衛という事で不満気、だがギンガファイナリーに変身して戦闘開始。
ゲイツはスウォルツと決着をつけるとリバイブ剛烈に変身、スウォルツもアナザーディケイドとなり一騎打ち開始。
買い物に出かけたおじさんが怪人達に襲われているところをジオウに変身したソウゴが助け、おじさんは変身しているのにソウゴと気付き、ソウゴは目の前で変身を解くと、ずっと話していなかったが実は仮面ライダーだったと謝ります。
話を聞いたおじさんは本物の王様みたいだと驚きます。
ソウゴはおじさん1人を守っていられず行かなければいけないというと、おじさんは自分にも修理しなければいけない時計がある、それが時計屋の役目だから、ソウゴにの役目をはたしなさいとソウゴを送り出します。
ソウゴはタイムマジーンで2068年へ移動。
ゲイツが多勢に無勢で苦戦している所に、芝居が下手すぎて見ていられないと士が早めに合流。
ウォズは超ギンガエクスポロージョンで当たりの敵勢を一気に片付けると、ツクヨミが生き残りに襲われます。
そこにチェイスがやって来てツクヨミを助けると、何故人間を助けたと苦しみ出します。
ウォズはチェイスに向かって、この本によれば本来の歴史では仮面ライダーだったと告げると、自分は死神だとウォズに襲いかかって来ます。
2068年にやって来たソウゴはゲイツ、ツクヨミ達がオーマジオウに攻められているのを目撃すると、中に入っていて逃げるように言い、変身してオーマジオウへ向かって行きます。
オーマジオウはソウゴに、この時代に再び来るなど記憶には無いと告げると、ソウゴはあんたにとって過去でも、俺にとっては未来だから歴史が変って当然と戦闘開始。
ソウゴは当然歯が立たず。
士はファイナルアタックライドで回りの敵を一気に殲滅。
ゲイツはスウォルツに向かい、お前の世界が消滅するのを防いでやる、救うのはお前では無いと煽り、士はツクヨミが世界を救うと告げ、ゲイツはお前に出来ることは何も無いとスウォルツを煽ります。
スウォルツはガチギレして士とゲイツを圧倒し、ゲイツを仕留めにかかりますが、キックが決まりそうなところでゲイツが消えます。
チェイスがウォズを仕留めようとしたところでウォズも消えます。
ソウゴがトリニティフォームに変身していて、ゲイツとウォズも時間を超えて呼び出されていた。
ソウゴはオーマジオウを足止めすると戦闘開始。
士とスウォルツのディケイド同士の一騎打ち。
スウォルツは士はディケイドの力だけしか無いが自分には一族最強の力があると時間を止めます。
余裕で士を仕留めようと近寄っていくと、海東がいきなり現れてスォルツの時間を止めて参戦。
キングギリギリスラッシュはオーマジオウに簡単に弾かれ、ソウゴは懐に飛び込んで斬りにいくも防がれ鍔迫り合いに。
そこから、タイムブレイクバーストエクスプロージョンをゼロ距離で放って、オーマジオウを吹っ飛ばします。
オーマジオウは若き自分にはこんな力は無かったというと、ソウゴは自分の力では無く仲間の力だと、自分には仲間がいるというソウゴに対し、オーマジオウは仲間の為に自分を犠牲にするといのかと察します。
その言葉にゲイツとウォズは驚きます。
ソウゴは変身を解き、ゲイツとウォズは現代に戻ります。
ウォズはツクヨミの姿がいなくて焦り、士と海東が戦っている現場に戻ってきたゲイツは、スウォルツがツクヨミは自分の手で消すといってカーテンで移動していくのを目にします。
オーマジオウはソウゴに話を聞かれたくなかったかと言うと、ソウゴはそれに戦う意味も無い、倒すつもりはないんだからと返し、オーマジオウも自分を倒すわけはないとあっさりと答えます。
ソウゴはオーマジオウの力とは何かと尋ねると、時空を破壊する力とオーマジオウは答えます。
スウォルツに世界を滅ぼす力は無い、ソウゴに時空を破壊させるつもりだというと、ソウゴはオーマジオウになるつもりは無いと断ります。
オーマジオウは、どの世界をどのようにして破壊するか期待しているとソウゴを現代に戻し、無意味だ力を貸してやるかと言います。
2068年のツクヨミとゲイツは若い頃のオーマジオウがやって来た事に驚き、ゲイツは過去に行くてがあったと気付きます。
そして、空が光ったと思ったらば、ツクヨミの手にライドウォッチが出現。
ツクヨミはチェイスに追われていたが、そこにスウォルツが現れツクヨミにトドメを刺そうとします。
すると、チェイスがそれが人間の心かと割り込み、スウォルツと戦闘開始。
しかし、チェイスは圧倒され倒れ、ゲイツが支えます。
チェイスは自分も仮面ライダーであることを知り、ゲイツは助けようとしている友がいると伝え、自分達も友だと伝えると、人間とは良い物だと言いながらチェイスは消えます。
ソウゴはツクヨミにウォッチを持っていると叫ぶと、ツクヨミはウォッチを確認。
ウォズはツクヨミにジクウドライバーを投げ渡し変身。
ツクヨミは仮面ライダーツクヨミに。
という事で、残りページは2枚となった今回、改めて世界の融合や破壊という事で、ディケイドのテレビ本編で積み残した部分のやり直し、別の時間軸があるという横の関係と過去未来という縦の関係を詰め込んでいるので、この世界観の因果関係から何からを全部しっかりと理解するのって無理だよねという感じになってきましたが、とりあえずトリニティは実際の強さとは別物としてオーマジオウとの差別化には重要な物だったんだなと。
今回の士のたてた作戦は、ソウゴの危険を伴うという事ですが、現段階ではそれが何なのかはわからず、ツクヨミに変身させる能力をつけさせたというのが狙いだったと理解しておけば良いのでしょうか?
そして、ついにソウゴがおじさんに仮面ライダーであることが明かされましたが、おじさんも王様らしきことを実際にやっていたということで安心した感じですね。
そして、時計屋として修理しないといけない時計というのは、どう考えてもライドウォッチなわけで、この時計が修理されたことによってソウゴが救われるという流れになるのは、王道路線かなと思うのですが、素直にそうなるのかは知りません。
とりあえず、次回最終回でどこまで決着をつけて、どこから冬映画に繋げていくのか気になりますね。



歴代の平成仮面ライダーの敵が一気に解き放たれ、士はこの世界を破壊すると1度は言うものの撤退を促します。
クジゴジ堂に戻り、士はソウゴ達に元々仮面ライダーはそれぞれ別の時間軸の存在であり、その時間軸が融合してきたと説明。
スウォルツはこの世界は破滅するため、全ての時間軸を融合。
スウォルツは少年だったソウゴに時空を操る力を与え、ライダー達を引き寄せ、全てのライダーのウォッチを集めた時世界は融合した。
ソウゴは今まで戦ってきたのはスウォルツの手助けをしてきたことになったと知りショックを受けます。
士はこの世界を破壊するが、世界を捨てても人々は救わないといけないというと、ソウゴは士の作戦にのります。
ソウゴはスウォルツにつきつけられたツクヨミを取るか、己を取るか、オーマジオウになる道を取るかという道は3つとも嫌で第4の道があるならその道に賭けてみたいと言います。
世界を賭ける事になる作戦を士はソウゴ達に伝えます。
ソウゴが出かけようとすると、士は呼び止めゲイツ達には伝えなかったが、作戦に落とし穴があるというと、ソウゴは自分だけが生き残れないという事だと気付いていました。
ベルトを受け取った時から覚悟が出来ている、もしかしたら生まれた時からと言って士を驚かせます。
そしてその前に寄り道をしてもいいかと、おじさんの買い物に行くという書き置きを手にします。
ツクヨミは街中で一般人の警護でウォズはその護衛という事で不満気、だがギンガファイナリーに変身して戦闘開始。
ゲイツはスウォルツと決着をつけるとリバイブ剛烈に変身、スウォルツもアナザーディケイドとなり一騎打ち開始。
買い物に出かけたおじさんが怪人達に襲われているところをジオウに変身したソウゴが助け、おじさんは変身しているのにソウゴと気付き、ソウゴは目の前で変身を解くと、ずっと話していなかったが実は仮面ライダーだったと謝ります。
話を聞いたおじさんは本物の王様みたいだと驚きます。
ソウゴはおじさん1人を守っていられず行かなければいけないというと、おじさんは自分にも修理しなければいけない時計がある、それが時計屋の役目だから、ソウゴにの役目をはたしなさいとソウゴを送り出します。
ソウゴはタイムマジーンで2068年へ移動。
ゲイツが多勢に無勢で苦戦している所に、芝居が下手すぎて見ていられないと士が早めに合流。
ウォズは超ギンガエクスポロージョンで当たりの敵勢を一気に片付けると、ツクヨミが生き残りに襲われます。
そこにチェイスがやって来てツクヨミを助けると、何故人間を助けたと苦しみ出します。
ウォズはチェイスに向かって、この本によれば本来の歴史では仮面ライダーだったと告げると、自分は死神だとウォズに襲いかかって来ます。
2068年にやって来たソウゴはゲイツ、ツクヨミ達がオーマジオウに攻められているのを目撃すると、中に入っていて逃げるように言い、変身してオーマジオウへ向かって行きます。
オーマジオウはソウゴに、この時代に再び来るなど記憶には無いと告げると、ソウゴはあんたにとって過去でも、俺にとっては未来だから歴史が変って当然と戦闘開始。
ソウゴは当然歯が立たず。
士はファイナルアタックライドで回りの敵を一気に殲滅。
ゲイツはスウォルツに向かい、お前の世界が消滅するのを防いでやる、救うのはお前では無いと煽り、士はツクヨミが世界を救うと告げ、ゲイツはお前に出来ることは何も無いとスウォルツを煽ります。
スウォルツはガチギレして士とゲイツを圧倒し、ゲイツを仕留めにかかりますが、キックが決まりそうなところでゲイツが消えます。
チェイスがウォズを仕留めようとしたところでウォズも消えます。
ソウゴがトリニティフォームに変身していて、ゲイツとウォズも時間を超えて呼び出されていた。
ソウゴはオーマジオウを足止めすると戦闘開始。
士とスウォルツのディケイド同士の一騎打ち。
スウォルツは士はディケイドの力だけしか無いが自分には一族最強の力があると時間を止めます。
余裕で士を仕留めようと近寄っていくと、海東がいきなり現れてスォルツの時間を止めて参戦。
キングギリギリスラッシュはオーマジオウに簡単に弾かれ、ソウゴは懐に飛び込んで斬りにいくも防がれ鍔迫り合いに。
そこから、タイムブレイクバーストエクスプロージョンをゼロ距離で放って、オーマジオウを吹っ飛ばします。
オーマジオウは若き自分にはこんな力は無かったというと、ソウゴは自分の力では無く仲間の力だと、自分には仲間がいるというソウゴに対し、オーマジオウは仲間の為に自分を犠牲にするといのかと察します。
その言葉にゲイツとウォズは驚きます。
ソウゴは変身を解き、ゲイツとウォズは現代に戻ります。
ウォズはツクヨミの姿がいなくて焦り、士と海東が戦っている現場に戻ってきたゲイツは、スウォルツがツクヨミは自分の手で消すといってカーテンで移動していくのを目にします。
オーマジオウはソウゴに話を聞かれたくなかったかと言うと、ソウゴはそれに戦う意味も無い、倒すつもりはないんだからと返し、オーマジオウも自分を倒すわけはないとあっさりと答えます。
ソウゴはオーマジオウの力とは何かと尋ねると、時空を破壊する力とオーマジオウは答えます。
スウォルツに世界を滅ぼす力は無い、ソウゴに時空を破壊させるつもりだというと、ソウゴはオーマジオウになるつもりは無いと断ります。
オーマジオウは、どの世界をどのようにして破壊するか期待しているとソウゴを現代に戻し、無意味だ力を貸してやるかと言います。
2068年のツクヨミとゲイツは若い頃のオーマジオウがやって来た事に驚き、ゲイツは過去に行くてがあったと気付きます。
そして、空が光ったと思ったらば、ツクヨミの手にライドウォッチが出現。
ツクヨミはチェイスに追われていたが、そこにスウォルツが現れツクヨミにトドメを刺そうとします。
すると、チェイスがそれが人間の心かと割り込み、スウォルツと戦闘開始。
しかし、チェイスは圧倒され倒れ、ゲイツが支えます。
チェイスは自分も仮面ライダーであることを知り、ゲイツは助けようとしている友がいると伝え、自分達も友だと伝えると、人間とは良い物だと言いながらチェイスは消えます。
ソウゴはツクヨミにウォッチを持っていると叫ぶと、ツクヨミはウォッチを確認。
ウォズはツクヨミにジクウドライバーを投げ渡し変身。
ツクヨミは仮面ライダーツクヨミに。
という事で、残りページは2枚となった今回、改めて世界の融合や破壊という事で、ディケイドのテレビ本編で積み残した部分のやり直し、別の時間軸があるという横の関係と過去未来という縦の関係を詰め込んでいるので、この世界観の因果関係から何からを全部しっかりと理解するのって無理だよねという感じになってきましたが、とりあえずトリニティは実際の強さとは別物としてオーマジオウとの差別化には重要な物だったんだなと。
今回の士のたてた作戦は、ソウゴの危険を伴うという事ですが、現段階ではそれが何なのかはわからず、ツクヨミに変身させる能力をつけさせたというのが狙いだったと理解しておけば良いのでしょうか?
そして、ついにソウゴがおじさんに仮面ライダーであることが明かされましたが、おじさんも王様らしきことを実際にやっていたということで安心した感じですね。
そして、時計屋として修理しないといけない時計というのは、どう考えてもライドウォッチなわけで、この時計が修理されたことによってソウゴが救われるという流れになるのは、王道路線かなと思うのですが、素直にそうなるのかは知りません。
とりあえず、次回最終回でどこまで決着をつけて、どこから冬映画に繋げていくのか気になりますね。




- 関連記事
-
- 今日の仮面ライダージオウ総括 (2019/08/26)
- 今日の仮面ライダージオウ 最終話 (2019/08/25)
- 今日の仮面ライダージオウ 第48話 (2019/08/18)
- 今日の仮面ライダージオウ 第47話 (2019/08/11)
- 今日の仮面ライダージオウ 第46話 (2019/08/04)
trackback
仮面ライダージオウ EP48「2068:オーマ・タイム」
EP48「2068:オーマ・タイム」
終盤でツクヨミがっ!ぶっ込んで来ましたね~
仮面ライダージオウ EP48「2068:オーマ・タイム」
仮面ライダージオウの第48話を見ました。
EP48 2068:オーマ・タイム
スウォルツは世界を滅ぼすため、全ライダーの世界を一つに融合されて歴代のライダー達が戦ってきた敵が解き放たれた。
ソウゴは人々を救うため、士の作戦に従う決意を固めるが、その作戦にはソウゴだけが生き残れないというある落とし穴があった。
「ベルトを受け取った時から覚悟はできてる。いや、もしかしたら生まれた時から…...
仮面ライダージオウ EP 「」
こんばんは。
いつもより二日遅れになってしまいましたが今日は仮面ライダージオウの感想文です!
今週は、ツクヨミがライダーになる話ですな。
最近さっぱり先が読めない展開が続いてますが、まさかツクヨミがライダーになるとはのう…。
なんか初期の頃に東映ファンクラブの仮面ライダー補完計画だかでネタにされてたみたいですが、なんかそれと関係あるんですかねえ。...
仮面ライダージオウ EP48「2068:オーマタイム」
EP48「2068:オーマタイム」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
2068:オーマ・タイム
仮面ライダージオウ EP48「2068:オーマ・タイム」仮面ライダージオウ | 東映秘策の代償は…