fc2ブログ

今日の読書 今日もJリーグ日和。/平畠啓史

野津田に発売イベントとして来てくれたという事でサイン本を手に入れたわけですが、消費税増税直前でなおかつ12円引きという、イベントで直売だと小銭は面倒というのを込みでの事でしたが、お買い得商品となりまいた。

サッカーダイジェストに掲載されているコラム7年分の中から厳選して、関連するように章分けし、各章さいしょには書き下ろしを入れるという形になっているものになりますが、副題が「ひらちゃん流マニアックなサッカーの楽しみ方」となっているように、こういうのを楽しいと思うのだけれどもどうですかと提示して来ていて、マニアックな楽しみ方とは言うものの、以外と見落としているところに楽しめるものがありますよと、楽しみ方は色々ありますよ、だからサッカーをJリーグを見てみませんか、スタジアムに足を運んでみませんかと誘う感じになっていて、俺の考えが絶対だというような事は一切無く読んでいて楽しめるものになっています。

前に出した本は全チーム平等に扱われていましたが、今回はそういった縛りがあるわけでもなく、また7年の月日があるので、それまでにJリーグ昇格していないチームは当然扱われようがないのですが、そういった中では比較的、名前が覚えにくい事で改名されそうになっている我らが超絶ローカルチーム、FC町田ゼルビアはそれなりに触れられていますかね。

最新式のスタジアム完成と比較されるように、ドット絵時代の電光掲示板の野津田に触れられたり、昨シーズン最後のJ2優勝争いに触れられていたり、マスコットに関して本文では触れられていないのに、ゼルビーが目立つ形で写っている写真が入っていたりとか、愛媛サポーター達の後ろ姿だよねっていうのが写っているのが野津田だよねという写真があったりとか、予想より扱いが良いなと。

スタジアムまでのアクセスが悪いところであっても、その道程そのものを楽しんでいたりするものもありますし、スタジアムに足を運んだ事が無い人が読んだらば、足を運ぶのに興味を持つかもしれないなぁと思うので、サッカーに興味が多少あるけれども出かけるほどでは無いという人に読ませるのは手かなと勝手に思ったりはします。

関連記事

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

おまけ

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる