今日のBLACKFOX: Age of the Ninja
BSフジで放送されたので見ました。
忍者とあるようにアクション時代劇、内容もキャストも非常に坂本浩一監督らしい作品ですね。
出演者の大半が何かしらの特撮作品に出演、さらに言うと坂本監督と接点があるという事で、そこらへんからも非常にメインターゲットは分かりやすいのではないかといえるものであり、アクションが非常に多いのですが、時代劇の殺陣のお約束要素は守りながらも、そこに特撮作品でよくやっているようなものが混ざっている感じになっていて楽しめます。
ストーリーとしては忍者の一族に父親を殺された娘が仇討ちを頼むというものを出発点としながらも、仇討ちを頼んだ娘も特殊な力を持っていてという所にひねりは入っていますかね。
昭和の頃なら殺陣が満載の時代劇というのは当たり前のようにお茶の間に流れ続けていましたが、現在は地上波では新作は壊滅状態なんですよね・・・こういった作品が当たり前のように作り続けられる環境というのは無理なのかなぁと思うと残念ですね。
面白いし絶対に需要はあると思うのですが、逆にこういった作品が作られなくなったからこそ特撮作品を見続ける大きなお友達が珍しくなくなるという事もあるでしょうね。
忍者とあるようにアクション時代劇、内容もキャストも非常に坂本浩一監督らしい作品ですね。
出演者の大半が何かしらの特撮作品に出演、さらに言うと坂本監督と接点があるという事で、そこらへんからも非常にメインターゲットは分かりやすいのではないかといえるものであり、アクションが非常に多いのですが、時代劇の殺陣のお約束要素は守りながらも、そこに特撮作品でよくやっているようなものが混ざっている感じになっていて楽しめます。
ストーリーとしては忍者の一族に父親を殺された娘が仇討ちを頼むというものを出発点としながらも、仇討ちを頼んだ娘も特殊な力を持っていてという所にひねりは入っていますかね。
昭和の頃なら殺陣が満載の時代劇というのは当たり前のようにお茶の間に流れ続けていましたが、現在は地上波では新作は壊滅状態なんですよね・・・こういった作品が当たり前のように作り続けられる環境というのは無理なのかなぁと思うと残念ですね。
面白いし絶対に需要はあると思うのですが、逆にこういった作品が作られなくなったからこそ特撮作品を見続ける大きなお友達が珍しくなくなるという事もあるでしょうね。
- 関連記事
-
- 今日のBLACKFOX: Age of the Ninja (2020/03/21)
- 今日の映画 ボヘミアン・ラプソディ (2018/12/18)
- 今日のBlu-ray鑑賞 炎神戦隊ゴーオンジャー10YEARS GRAND PRIX (2018/10/03)
- 今日の映画 ホペイロの憂鬱 (2018/01/15)
- 今日のBlu-ray鑑賞 スペース・スクワッド ギャバンvsデカレンジャー/ガールズ・イン・トラブル (2017/07/20)