今日の再開白紙
今月末にJ3、来月頭からJ2、J1と順に再開させる予定だったJリーグですが予定を立てていた時期と比べ著しく状況が悪化してしまっている現状も踏まえ、専門家との相談の上再開日程を白紙に戻したということですね。
状況が良化していれば、Jリーグ再開に向けてテンションも上げていけるところでしたが、イベントも自粛要請であるとか、無観客試合でどうとかで済む問題を完全に飛び越えてしまいましたからね。
オリンピック延期を決めた以降の新型コロナウイルスで陽性反応を示した人数の増加だけではなく、知り合いで無い限り誰だか分からない人々の感染と違い有名人の感染および死去というのは、オリンピックのために隠蔽していたという陰謀論を吹っ飛ばすだけのインパクトがありましたし、本当にその時期に海外から帰国した人が見事に連れて帰ってきてしまった説が有力になるのかとは思いますが、私は専門的な知識を持ち得ていないので分かりませんね。
本来ならば明日、我らがFC町田ゼルビアが鹿島アントラーズと練習試合を予定して、それが中継されるということで非常に楽しみにしていましたが、その予定も流石に無理という判断となり急遽中止になりましたし、STAY HOMEな日々に移行していくのかもしれないですね。
状況が良化していれば、Jリーグ再開に向けてテンションも上げていけるところでしたが、イベントも自粛要請であるとか、無観客試合でどうとかで済む問題を完全に飛び越えてしまいましたからね。
オリンピック延期を決めた以降の新型コロナウイルスで陽性反応を示した人数の増加だけではなく、知り合いで無い限り誰だか分からない人々の感染と違い有名人の感染および死去というのは、オリンピックのために隠蔽していたという陰謀論を吹っ飛ばすだけのインパクトがありましたし、本当にその時期に海外から帰国した人が見事に連れて帰ってきてしまった説が有力になるのかとは思いますが、私は専門的な知識を持ち得ていないので分かりませんね。
本来ならば明日、我らがFC町田ゼルビアが鹿島アントラーズと練習試合を予定して、それが中継されるということで非常に楽しみにしていましたが、その予定も流石に無理という判断となり急遽中止になりましたし、STAY HOMEな日々に移行していくのかもしれないですね。
- 関連記事
-
- 今日の天皇杯 (2020/04/24)
- 今日の開催延期正式発表 (2020/04/08)
- 今日の再開白紙 (2020/04/03)
- 今日の再延期 (2020/03/25)
- 今日のJリーグ大会方式変更 (2020/03/19)