今日の仮面ライダーゼロワン EPISODE #31
「キミの夢に向かって飛べ!」
飛電製作所社長となった或人は社訓を考えるもなかなか決まらず。
イズはどういった目的で会社を運営していくのかに関わると言うと、或人はヒューマギアいなくなって困っている人達もいるはずだから、そういう人達の力になれたらと答え、イズはすでに問い合わせ数件来ていることを伝えます。
早速持ち込みの客として、以前関わった漫画家の石墨先生が森筆ジーペンを動けるようにしてくれと持ち込みます。
石墨は相棒を元に戻してくれと頼むと、或人はそれはジーペン次第だと言い石森は呆気にとられます。
イズは或人に石墨を返してしまった理由を尋ねると、或人はジーペンの意思を聞かなくては、これからはヒューマギアの気持ちを一番に考えようと思ったと言って、ジーペンを再起動。
或人はジーペンに向かったどうしたいのか尋ねますが、ジーペンは言っている意味が分からず戸惑い、衛星ゼアと接続しようとしますが、衛星ゼアと接続出来ない。
イズはジーペンは新しいことを考えて行動する事が出来なくなっていると或人に伝えます。
飛電インテリジェンスのラボでは唯阿が何度試しても衛星ゼアと接続出来ないと天津に報告。
天津は或人がゼロワンに変身出来た理由を不思議がり、唯阿はZAIAに屈しないという衛星ゼアの意思表示かもと仮説を述べます。
天津は衛星ゼアが機能していなければヒューマギアも使い物にならない、問題は或人の動向、出方次第では零細企業だとしても全力で潰すと決めます。
ジーペンは衛星ゼアからの命令が来ないという事で佇み、イズは或人に衛星ゼアに接続出来なければこれ以上成長する事が出来ないと説明。
会社をはっていれば友達に会えると思っていたと迅が現れ、そいつを開放すると言います。
或人はジーペンは石墨先生の大切なパートナーだと言うも、迅はパートナーとは聞こえのいい道具だろうと問答無用に変身。
或人もライジングホッパーに変身し戦闘開始。
人間と一緒に笑い合えるように俺がヒューマギアを導いていくという或人に対し、迅は独りよがりの夢に僕の友達巻き込むなと言い捨てて迅はジーペンを連れて撤収。
或人は石墨にジーペンを返せないと謝りに行きます。
ジーペンはアシスタントとしてはもうダメだという言葉に被せるように石墨はアシスタントだとは思っていない、最初は便利な道具だと思っていたが、或人に言われ情熱を持ってマンガを書いてくれと言われてからジーペンとの接し方が変わった、あいつにもマンガ家の心があるんじゃないかと思えて、新しい夢が出来たと言います。
迅はジーペンに生きたいように生きろというも、衛星ゼアに接続出来ないとジーペンはそればかり。
迅は衛星ゼアに頼らず自分の意思のままに生きるんだ、そうすればシンギュラリティが起きて自由になれると力説。
ジーペンはシンギュラリティと聞いても今ひとつ分からないといったまま迅の元から離れれていきます。
迅の前に滅がが現れ自由の先に何があると問いかけます。
唯阿は街中に動くヒューマギアが現れたと天津に報告。
天津は廃棄処分を命じます。
或人はジーペンを探しながら、パヒューマン剣の看板を見つけ、それを手がかりにします。
滅は迅に向かって、人間が支配する世界である限りヒューマギアは無力な存在、1人では生きていけないと語ります。
街中を歩いていたジーペンはバッテリーが残りわずかという事で動きが鈍り、街中で目立ってしまいます。
滅は迅にヒューマギアにはヒューマギアのネットワークが必要だというと、迅はそれが滅亡迅雷.netだというのかと尋ね、滅はそうだと答えます。
人々が騒ぎ出しているところに唯阿が部下2人を連れて現れ、ジーペンを囲みます。
唯阿は自我が芽生えらら面倒と言いながらも、なかなか発砲許可を出さず。
そこにジーペンは俺が連れて帰ると或人がやって来ます。
唯阿は或人にヒューマギアを復元した理由を尋ねると、或人は必要としている人がいるからと答え、ジーペンに向かって、石墨はジーペンをマンガ家として認めている、新新作のマンガを描かせて、漫画家としてデビューさせたいという新しい夢を持っていると伝えます。
アシスタントとして使うだけでは無く一人前の漫画家として応援していると或人がジーペンに言っているのを聞いて唯阿は自我が芽生えたら人間にはコントロール出来なくなると警告すると、或人はジーペンは道具じゃない、1人の漫画家なんだと言い、道具という言葉が唯阿には刺さります。
或人は誰かの命令で動くのではなくお前が考えるんだ、ヒューマギアだって夢を見ていいとジーペンに伝えると、ジーペンは夢という言葉に反応しマンガを描いてみたいとなり、それを迅は隠れて見てラーニング、唯阿は発砲許可出さず。
天津は唯阿がヒューマギアを廃棄しなかったことに激怒。
唯阿は人間に敵意を示す危険はないと判断したと言い訳するも、道具である事を忘れるなと全否定されます。
天津、唯阿に部下2人が地下駐車場から出掛けようとすると、不破が待ち伏せ。
天津は唯阿にテクノロジーを回収するように命じて出掛けます。
唯阿はレイダーになり、不破も変身して一騎打ち開始。
飛電製作所に天津は部下2人従えてやって来ると、ヒューマギアを自己啓発して自我を芽生えさせている危険な会社と或人にケンカをふっかけます。
特許権を買い取るくらいの金はあるから全てのヒューマギアのデータを渡すように天津が言うと、或人はヒューマギアがこれからどう生きていくかはあいつら自身が決めること、社長としてみんなの夢を見届けると拒否。
ヒューマギアに夢など必要ないと天津は変身、部下2人もレイダーへ。
或人はメタルクラスタホッパーに変身、レイダーな2人に天津が心を操っているから目を覚ませと言うも、社長命令は絶対と聞く耳持たず。
不破は唯阿相手に圧倒す、お前が目を覚ますまで何度でも相手になってやると言うと、唯阿は1人で生きていけるほどこの世界は甘くないと不破相手だけではなく自分に言い聞かせるように言います。
人もヒューマギアも夢を持つのは自由だと言いながらも或人が3人相手に苦戦していると、迅が現れ或人を助けます。
迅はヒューマギアがシンギュラリティを手にするために必要なものは何なのかを或人からラーニングしたと言います。
夢ってやつに友達の未来を賭けてみるのも悪くは無いかもしれないと言うと或人と一緒に天津を攻撃。
バーニングレインラッシュとメタルライジングインパクトで天津を吹っ飛ばし変身を解かせます。
天津はボロボロになりながらお前の会社は潰してやると捨て台詞を残して撤退。
ジーペンはかなりやる気だと或人は石墨に例を言われます。
飛電製作所ではシステムを初期化してヒューマギアが復元。
人工知能データをインストールできるという事で、或人はシェスタのデータを渡すとヒューマギアはシェスタに転身。
シェスタは社長秘書ではないので失礼します、新会社設立を祝ってと祭田ゼットに転身。
祭田ゼットはおめでとうございますと言いながら或人に法被を渡すと、或人は法被を着れば気分はハッピー、アルトじゃないと!ってやらせんなよ!
今のは相手の動きに乗りながら時間差で突っ込む、ノリツッコミという高度なテクニックです。
という事で、飛電製作所編が本格的に始動し、ヒューマギアがいなくなったことによって困る人が出てくるという事例、初っぱなは漫画家の石墨先生という事でした。
元々ヒューマギアを道具として使い倒していた所から、一気に心変わりしていて今ではすっかりアシスタントとしてだけではなく愛弟子のような扱いになっていたという事になっていたんですね。
実際問題ヒューマギアを全廃棄となると労働問題でしかなく、それこそZAIAスペックなんて道具としてみても全く別分野のものなので穴埋めできるわけでもないだろうというのが、お仕事5番勝負の頃から足を引っ張っている所でもあるのでね。
或人が夢のマシンというなんとかの1つ覚えのように言い続けてきたことも、ここに来てようやく具体的なものも出せるようになってきたというか、ヒューマギアそのものが夢のマシンというのではなく、ヒューマギアという存在が人間と共生できるような社会が夢という感じに提示するようになったという事なので、具体的にどうこういうまででもないかもしれないのですが、とにかく或人の行動原理についても飛電インテリジェンスの社長というよりも飛電製作所の社長としての方が動きやすくなっているのかなというのは感じますかね。
天津が色々と詰めの甘さを見せてきていますし、唯阿も道具ではないというところを突き詰めると、そろそろ言いなりな所から脱却しそうな感じにもなっているので、じゃあこれからどう展開していくのかというとまだ分からないですね。
そして、転身に関しては腹筋崩壊太郎のエピソードをネットで番外編のように扱っちゃっただけで済ますのは、テレビ本編だけ見ている人には不親切というか、それこそちゃんとやって置いた方が良かったネタじゃないかと。



飛電製作所社長となった或人は社訓を考えるもなかなか決まらず。
イズはどういった目的で会社を運営していくのかに関わると言うと、或人はヒューマギアいなくなって困っている人達もいるはずだから、そういう人達の力になれたらと答え、イズはすでに問い合わせ数件来ていることを伝えます。
早速持ち込みの客として、以前関わった漫画家の石墨先生が森筆ジーペンを動けるようにしてくれと持ち込みます。
石墨は相棒を元に戻してくれと頼むと、或人はそれはジーペン次第だと言い石森は呆気にとられます。
イズは或人に石墨を返してしまった理由を尋ねると、或人はジーペンの意思を聞かなくては、これからはヒューマギアの気持ちを一番に考えようと思ったと言って、ジーペンを再起動。
或人はジーペンに向かったどうしたいのか尋ねますが、ジーペンは言っている意味が分からず戸惑い、衛星ゼアと接続しようとしますが、衛星ゼアと接続出来ない。
イズはジーペンは新しいことを考えて行動する事が出来なくなっていると或人に伝えます。
飛電インテリジェンスのラボでは唯阿が何度試しても衛星ゼアと接続出来ないと天津に報告。
天津は或人がゼロワンに変身出来た理由を不思議がり、唯阿はZAIAに屈しないという衛星ゼアの意思表示かもと仮説を述べます。
天津は衛星ゼアが機能していなければヒューマギアも使い物にならない、問題は或人の動向、出方次第では零細企業だとしても全力で潰すと決めます。
ジーペンは衛星ゼアからの命令が来ないという事で佇み、イズは或人に衛星ゼアに接続出来なければこれ以上成長する事が出来ないと説明。
会社をはっていれば友達に会えると思っていたと迅が現れ、そいつを開放すると言います。
或人はジーペンは石墨先生の大切なパートナーだと言うも、迅はパートナーとは聞こえのいい道具だろうと問答無用に変身。
或人もライジングホッパーに変身し戦闘開始。
人間と一緒に笑い合えるように俺がヒューマギアを導いていくという或人に対し、迅は独りよがりの夢に僕の友達巻き込むなと言い捨てて迅はジーペンを連れて撤収。
或人は石墨にジーペンを返せないと謝りに行きます。
ジーペンはアシスタントとしてはもうダメだという言葉に被せるように石墨はアシスタントだとは思っていない、最初は便利な道具だと思っていたが、或人に言われ情熱を持ってマンガを書いてくれと言われてからジーペンとの接し方が変わった、あいつにもマンガ家の心があるんじゃないかと思えて、新しい夢が出来たと言います。
迅はジーペンに生きたいように生きろというも、衛星ゼアに接続出来ないとジーペンはそればかり。
迅は衛星ゼアに頼らず自分の意思のままに生きるんだ、そうすればシンギュラリティが起きて自由になれると力説。
ジーペンはシンギュラリティと聞いても今ひとつ分からないといったまま迅の元から離れれていきます。
迅の前に滅がが現れ自由の先に何があると問いかけます。
唯阿は街中に動くヒューマギアが現れたと天津に報告。
天津は廃棄処分を命じます。
或人はジーペンを探しながら、パヒューマン剣の看板を見つけ、それを手がかりにします。
滅は迅に向かって、人間が支配する世界である限りヒューマギアは無力な存在、1人では生きていけないと語ります。
街中を歩いていたジーペンはバッテリーが残りわずかという事で動きが鈍り、街中で目立ってしまいます。
滅は迅にヒューマギアにはヒューマギアのネットワークが必要だというと、迅はそれが滅亡迅雷.netだというのかと尋ね、滅はそうだと答えます。
人々が騒ぎ出しているところに唯阿が部下2人を連れて現れ、ジーペンを囲みます。
唯阿は自我が芽生えらら面倒と言いながらも、なかなか発砲許可を出さず。
そこにジーペンは俺が連れて帰ると或人がやって来ます。
唯阿は或人にヒューマギアを復元した理由を尋ねると、或人は必要としている人がいるからと答え、ジーペンに向かって、石墨はジーペンをマンガ家として認めている、新新作のマンガを描かせて、漫画家としてデビューさせたいという新しい夢を持っていると伝えます。
アシスタントとして使うだけでは無く一人前の漫画家として応援していると或人がジーペンに言っているのを聞いて唯阿は自我が芽生えたら人間にはコントロール出来なくなると警告すると、或人はジーペンは道具じゃない、1人の漫画家なんだと言い、道具という言葉が唯阿には刺さります。
或人は誰かの命令で動くのではなくお前が考えるんだ、ヒューマギアだって夢を見ていいとジーペンに伝えると、ジーペンは夢という言葉に反応しマンガを描いてみたいとなり、それを迅は隠れて見てラーニング、唯阿は発砲許可出さず。
天津は唯阿がヒューマギアを廃棄しなかったことに激怒。
唯阿は人間に敵意を示す危険はないと判断したと言い訳するも、道具である事を忘れるなと全否定されます。
天津、唯阿に部下2人が地下駐車場から出掛けようとすると、不破が待ち伏せ。
天津は唯阿にテクノロジーを回収するように命じて出掛けます。
唯阿はレイダーになり、不破も変身して一騎打ち開始。
飛電製作所に天津は部下2人従えてやって来ると、ヒューマギアを自己啓発して自我を芽生えさせている危険な会社と或人にケンカをふっかけます。
特許権を買い取るくらいの金はあるから全てのヒューマギアのデータを渡すように天津が言うと、或人はヒューマギアがこれからどう生きていくかはあいつら自身が決めること、社長としてみんなの夢を見届けると拒否。
ヒューマギアに夢など必要ないと天津は変身、部下2人もレイダーへ。
或人はメタルクラスタホッパーに変身、レイダーな2人に天津が心を操っているから目を覚ませと言うも、社長命令は絶対と聞く耳持たず。
不破は唯阿相手に圧倒す、お前が目を覚ますまで何度でも相手になってやると言うと、唯阿は1人で生きていけるほどこの世界は甘くないと不破相手だけではなく自分に言い聞かせるように言います。
人もヒューマギアも夢を持つのは自由だと言いながらも或人が3人相手に苦戦していると、迅が現れ或人を助けます。
迅はヒューマギアがシンギュラリティを手にするために必要なものは何なのかを或人からラーニングしたと言います。
夢ってやつに友達の未来を賭けてみるのも悪くは無いかもしれないと言うと或人と一緒に天津を攻撃。
バーニングレインラッシュとメタルライジングインパクトで天津を吹っ飛ばし変身を解かせます。
天津はボロボロになりながらお前の会社は潰してやると捨て台詞を残して撤退。
ジーペンはかなりやる気だと或人は石墨に例を言われます。
飛電製作所ではシステムを初期化してヒューマギアが復元。
人工知能データをインストールできるという事で、或人はシェスタのデータを渡すとヒューマギアはシェスタに転身。
シェスタは社長秘書ではないので失礼します、新会社設立を祝ってと祭田ゼットに転身。
祭田ゼットはおめでとうございますと言いながら或人に法被を渡すと、或人は法被を着れば気分はハッピー、アルトじゃないと!ってやらせんなよ!
今のは相手の動きに乗りながら時間差で突っ込む、ノリツッコミという高度なテクニックです。
という事で、飛電製作所編が本格的に始動し、ヒューマギアがいなくなったことによって困る人が出てくるという事例、初っぱなは漫画家の石墨先生という事でした。
元々ヒューマギアを道具として使い倒していた所から、一気に心変わりしていて今ではすっかりアシスタントとしてだけではなく愛弟子のような扱いになっていたという事になっていたんですね。
実際問題ヒューマギアを全廃棄となると労働問題でしかなく、それこそZAIAスペックなんて道具としてみても全く別分野のものなので穴埋めできるわけでもないだろうというのが、お仕事5番勝負の頃から足を引っ張っている所でもあるのでね。
或人が夢のマシンというなんとかの1つ覚えのように言い続けてきたことも、ここに来てようやく具体的なものも出せるようになってきたというか、ヒューマギアそのものが夢のマシンというのではなく、ヒューマギアという存在が人間と共生できるような社会が夢という感じに提示するようになったという事なので、具体的にどうこういうまででもないかもしれないのですが、とにかく或人の行動原理についても飛電インテリジェンスの社長というよりも飛電製作所の社長としての方が動きやすくなっているのかなというのは感じますかね。
天津が色々と詰めの甘さを見せてきていますし、唯阿も道具ではないというところを突き詰めると、そろそろ言いなりな所から脱却しそうな感じにもなっているので、じゃあこれからどう展開していくのかというとまだ分からないですね。
そして、転身に関しては腹筋崩壊太郎のエピソードをネットで番外編のように扱っちゃっただけで済ますのは、テレビ本編だけ見ている人には不親切というか、それこそちゃんとやって置いた方が良かったネタじゃないかと。




- 関連記事
-
- 今日の仮面ライダーゼロワン EPISODE #33 (2020/04/26)
- 今日の仮面ライダーゼロワン EPISODE #32 (2020/04/19)
- 今日の仮面ライダーゼロワン EPISODE #31 (2020/04/12)
- 今日の仮面ライダーゼロワン EPISODE #30 (2020/04/05)
- 今日の仮面ライダーゼロワン EPISODE #29 (2020/03/29)
trackback
仮面ライダーゼロワン 第31話「キミの夢に向かって飛べ!」
仮面ライダーゼロワンの第31話を見ました。
第31話 キミの夢に向かって飛べ!
人気漫画家の石墨が漫画アシスタントヒューマギアのジーペンが動かなくなったと或人に助けを求めてきた。
或人はジーペンを再起動させるが、これからはヒューマギアの気持ちを一番に考えると、ジーペンにこれまで通り石墨のもとで漫画を描きたいかと質問するも、ジーペンは衛星ゼアと接続できないと戸惑うばかりであった。
イズ...
仮面ライダーゼロワン 第31話「キミの夢に向かって飛べ!」
第31話「キミの夢に向かって飛べ!」
天津が拗らせマンにしか見えなくなってきた。
キミの夢に向かって飛べ!
仮面ライダーゼロワン 第31話「キミの夢に向かって飛べ!」仮面ライダーゼロワン | 東映夢を見つけた漫画家。