今日の仮面ライダーゼロワン プレジデント・スペシャル PART.02
故障したイズを復元するためにラーニングをしなおすという名目での総集編。
今回はヒューマギアについてという切り口からのお仕事5番勝負編を扱うという事で、今回は前回と比べて本編に言及されていなかったことをしれっと入れてくるというようなものではなく、露骨にイズが天津がレイドライザーをばらまいていたことに怒りを示したり、メタルクラスタホッパーキーを作り上げた経緯を知っていたりと出していって、或人にイズでは無いと気付かせる所に力点を置いていて、故障では無くアークの使者だと中盤に明かしてしまって、それを踏まえて或人が善意が理解出来ないアークにラーニングされても恐れることは無いという方向に持っていったということになりますね。
撮影再開がいつになるのか、今後放送期間がどうなるのかとか先行き不透明ですが、これを踏まえると滅亡迅雷.netが復活したとなって以降、対衛星アークという色合いを強めますよという前振りと受け止めて良いのかとも思いますが、ゼロワンは予想しやすいベタな方向性を嫌う傾向があるので分からないですね。
プレジデント・スペシャルという或人中心の総集編が今回で一段落となり、次回からは不破さん中心の総集編で、どれだけ力技でプログライズキーを開けるシーンが出てくるのかは注目ですね。




今回はヒューマギアについてという切り口からのお仕事5番勝負編を扱うという事で、今回は前回と比べて本編に言及されていなかったことをしれっと入れてくるというようなものではなく、露骨にイズが天津がレイドライザーをばらまいていたことに怒りを示したり、メタルクラスタホッパーキーを作り上げた経緯を知っていたりと出していって、或人にイズでは無いと気付かせる所に力点を置いていて、故障では無くアークの使者だと中盤に明かしてしまって、それを踏まえて或人が善意が理解出来ないアークにラーニングされても恐れることは無いという方向に持っていったということになりますね。
撮影再開がいつになるのか、今後放送期間がどうなるのかとか先行き不透明ですが、これを踏まえると滅亡迅雷.netが復活したとなって以降、対衛星アークという色合いを強めますよという前振りと受け止めて良いのかとも思いますが、ゼロワンは予想しやすいベタな方向性を嫌う傾向があるので分からないですね。
プレジデント・スペシャルという或人中心の総集編が今回で一段落となり、次回からは不破さん中心の総集編で、どれだけ力技でプログライズキーを開けるシーンが出てくるのかは注目ですね。




- 関連記事
-
- 今日の仮面ライダーゼロワン 「超(スーパー)お仕事大戦 バトル1」 (2020/06/07)
- 今日の仮面ライダーゼロワン シューティング・スペシャル (2020/05/31)
- 今日の仮面ライダーゼロワン プレジデント・スペシャル PART.02 (2020/05/24)
- 今日の仮面ライダーゼロワン プレジデント・スペシャル PART.01 (2020/05/17)
- 今日の仮面ライダーゼロワン EPISODE#35 (2020/05/10)
trackback
仮面ライダーゼロワン 「プレジデント・スペシャルPART.02」
「プレジデント・スペシャルPART.02」
データを失ったイズにヒューマギアのデータを再ラーニング。
天津のマッチポンプお仕事五番勝負はダイジェストでもトホホよなぁ。