今日のMIP発表
NBAシーズン開始前に唯一予想しているMIPが発表されました。
今年はブランドン・イングラムが受賞という事で、私の予想は○という事で見事に的中していますね!
問題なのは2018-19シーズンの予想だったというだけで…
イングラムは期待されいてる才能から考えると数字の伸びしろがある選手だとは思っていたのですが、今シーズンに関しては深部静脈血栓症の手術からの復帰という事で、まずは血管に血栓ができるような状況ではまともに出来るのかどうか分からないし、仮にプレー出来たとして時間制限があるのではないかと予想していたので、今シーズン前の予想は完全に想定外にしていました。
正直プレイの向上そのものより病気の克服そのものが賞賛に値すると思いますし、わりとそういう観点で投票されているかもしれないですね。
ブランドン・イングラム(ペリカンズ) 326ポイント
バム・アデバヨ(ヒート) 295ポイント
ルカ・ドンチッチ(マブス) 101ポイント
ジェイソン・テイタム(セルティックス) 57ポイント
デヴォンテ・グラハム(ホーネッツ) 50ポイント
シャイ・ギルジャス・アレクサンダー(サンダー)21ポイント
パスカル・シアカム(ラプターズ) 13ポイント
クリスチアン・ウッド(ピストンズ) 11ポイント
トレー・ヤング(ホークス) 10ポイント
フレッド・ヴァンヴリート(ラプターズ) 6ポイント
デイビス・ベルタンズ(ウィザーズ) 3ポイント
ジェイレン・ブラウン(セルティックス) 3ポイント
マーケル・フルツ(マジック) 2ポイント
スペンサー・ディンウィディー(ネッツ) 1ポイント
ダンカン・ロビンソン(ヒート) 1ポイント
というわけで、今シーズン用の予想からはバム・アデバヨの予想を▲でしていたので惜しかったと言ってもいいでしょうね、他は全くかすっていないですが。
あとフルツが2ポイントですが入っていて、こういう時にマジックの選手が出てくるとそれだけで嬉しいですね。
今シーズンは終盤から特殊なシーズンとなってしまったという事もあり、来シーズンの予想は難しいなぁというか、来シーズンの開催そのものがどういう形に落ち着くのか未知の領域過ぎて、果たしてどうなるものやら…
今年はブランドン・イングラムが受賞という事で、私の予想は○という事で見事に的中していますね!
問題なのは2018-19シーズンの予想だったというだけで…
イングラムは期待されいてる才能から考えると数字の伸びしろがある選手だとは思っていたのですが、今シーズンに関しては深部静脈血栓症の手術からの復帰という事で、まずは血管に血栓ができるような状況ではまともに出来るのかどうか分からないし、仮にプレー出来たとして時間制限があるのではないかと予想していたので、今シーズン前の予想は完全に想定外にしていました。
正直プレイの向上そのものより病気の克服そのものが賞賛に値すると思いますし、わりとそういう観点で投票されているかもしれないですね。
ブランドン・イングラム(ペリカンズ) 326ポイント
バム・アデバヨ(ヒート) 295ポイント
ルカ・ドンチッチ(マブス) 101ポイント
ジェイソン・テイタム(セルティックス) 57ポイント
デヴォンテ・グラハム(ホーネッツ) 50ポイント
シャイ・ギルジャス・アレクサンダー(サンダー)21ポイント
パスカル・シアカム(ラプターズ) 13ポイント
クリスチアン・ウッド(ピストンズ) 11ポイント
トレー・ヤング(ホークス) 10ポイント
フレッド・ヴァンヴリート(ラプターズ) 6ポイント
デイビス・ベルタンズ(ウィザーズ) 3ポイント
ジェイレン・ブラウン(セルティックス) 3ポイント
マーケル・フルツ(マジック) 2ポイント
スペンサー・ディンウィディー(ネッツ) 1ポイント
ダンカン・ロビンソン(ヒート) 1ポイント
というわけで、今シーズン用の予想からはバム・アデバヨの予想を▲でしていたので惜しかったと言ってもいいでしょうね、他は全くかすっていないですが。
あとフルツが2ポイントですが入っていて、こういう時にマジックの選手が出てくるとそれだけで嬉しいですね。
今シーズンは終盤から特殊なシーズンとなってしまったという事もあり、来シーズンの予想は難しいなぁというか、来シーズンの開催そのものがどういう形に落ち着くのか未知の領域過ぎて、果たしてどうなるものやら…
- 関連記事
コメントの投稿
ちょっと話題性投票になってないか?
自分の予想覚えてませんでしたが、票が入ったのは無謀枠のフルツだけでした。
ロジアーは数字は伸ばしたんですが、ロジアーでもそっちの予想のベーコンでもなくデヴォンテ・グラハムがチームで一番伸びるという想定外の結果に。
ケナードもいい線行ってたとは思うんですが、怪我で長期離脱になっちゃいましたからね。
で、その代わりに出番が増えたクリスチャン・ウッドが伸びたという。
イングラムやドンチッチみたいな選手より、ウッドみたいな選手のためにあってほしい賞という気がしちゃいますが。
マーキース・クリスはいい予想だったと自画自賛しておく。
名将カーの元で本当にアホディフェンスが改善した!
あと、サボニスに一票も入っていないって意外ですね。
良い選手からオールスター級まで成長したという意味では、
イングラムとそこまで差はない気がするんですが。
ロジアーは数字は伸ばしたんですが、ロジアーでもそっちの予想のベーコンでもなくデヴォンテ・グラハムがチームで一番伸びるという想定外の結果に。
ケナードもいい線行ってたとは思うんですが、怪我で長期離脱になっちゃいましたからね。
で、その代わりに出番が増えたクリスチャン・ウッドが伸びたという。
イングラムやドンチッチみたいな選手より、ウッドみたいな選手のためにあってほしい賞という気がしちゃいますが。
マーキース・クリスはいい予想だったと自画自賛しておく。
名将カーの元で本当にアホディフェンスが改善した!
あと、サボニスに一票も入っていないって意外ですね。
良い選手からオールスター級まで成長したという意味では、
イングラムとそこまで差はない気がするんですが。
Re: ちょっと話題性投票になってないか?
MIPは本当に元々期待されていた選手が伸びるよりも、誰だ?という選手が受賞する方が良いんですよね。
イングラムは病気克服票がかなりしめているとは思いますし、去年の受賞者のシアカムに入れるくらいならサボニスにも1人くらい入れてもおかしくないだろというのもありますね。
2年目で予想から外しているグラハムあたりが受賞すれば面白かったんだけども、早い段階でグラハムが伸びてベーコンが押しやられたのは頭を抱えた(苦笑)
マーキース・クリスは流石にネタが過ぎる予想扱いをしたけれども、まさかディフェンス改善するなんて!
指導者って重要だなっていうのを思い知らされましたね(笑)
イングラムは病気克服票がかなりしめているとは思いますし、去年の受賞者のシアカムに入れるくらいならサボニスにも1人くらい入れてもおかしくないだろというのもありますね。
2年目で予想から外しているグラハムあたりが受賞すれば面白かったんだけども、早い段階でグラハムが伸びてベーコンが押しやられたのは頭を抱えた(苦笑)
マーキース・クリスは流石にネタが過ぎる予想扱いをしたけれども、まさかディフェンス改善するなんて!
指導者って重要だなっていうのを思い知らされましたね(笑)