fc2ブログ

今日のDAZN観戦 栃木SCvsFC町田ゼルビア

栃木SC2-0FC町田ゼルビア

栃木県グリーンスタジアムで行なわれたアウェイの試合、とにかくグリスタは町田にとって鬼門で未だ勝った事がないだけではなく、得点を入れた事が無いという徹底ぶり(スコアレスドローはあるけれども)

今日は町田に来てから公式戦で初先発となるドリアン・バブンスキーを入れて2トップ体勢にして変化をつけて背の高い選手の多い栃木対策。

開始からバチバチと当たりが強く、相馬ゼルビアを思い出させる栃木は高さだけではなくガタイの選手も多く、セットプレーになるとその差がはっきりしていて、力こそパワーという圧力に押され気味に試合が展開。

セットプレーのチャンスがとれても、栃木の壁感の強い状況になかなか得点が入る予感がせず、前半終了間際の43分に、栃木でも目立って高さと幅があり気になっていた柳にコーナキックから頭であわせられて先制点を奪われる事に。

今シーズン先制されると、それでおしまい、グリスタでは過去に無得点と縁起の悪い状況で前半終了。

支配率が低めの方が持ち味を発揮する町田が支配率で上回り、ボールを保持していると言うよりも持たされて、なかなか攻め手が打ち出せなくてという展開。

これを打開するために、後半頭から2枚替え、バブンスキーと吉尾から岡田、ジョンチュングンに代えて、左サイドハーフで出ていた平戸をトップ下に上げて、スピード勝負の地上戦へ微調整。

これが一応上手くいき立ち上がりからテンポ良く攻める時間帯が作れるようになり12分小田がペナルティエリア内でボールをもらい、やや苦しい体勢からシュート、これが相手ディフェンダーにあたりものすごくギリギリの所でごーるにならず。

これで得たコーナーキックからのこぼれ球に佐野がシュートを放ちこれも相手ディフェンダーに当たりサイドネットを外から揺らす結果に。

どちらかのシュートが入っていたらという惜しい流れの中、安藤からステファンに交代。

飲水タイムをはさんだ直後、ゴール前でごちゃついたところから栃木のシュートを秋元がトンネルしてしまい追加点献上。

水本、小田を下げて酒井、森村を入れて追撃態勢に入ろうとするも、栃木がガッツリと守りに入りなかなか崩せず、逆に勢い乗った栃木はボールを奪うと一気に攻め入ってきて終盤は何もできず、体力的に厳しかったのか、追いかける展開で今シーズン勝利がないという事もあり心が折れてしまったのかという形へ。

栃木の力こそパワーなサッカー相手に完敗という事しか残らず。

課題としては分かりやすく、追いかける展開になった時に追い越せないどころか追いつけない、メンバーの固定化から疲労蓄積、使われていないメンバーは実戦感と今年からやろうとしているサッカーへの対応がしきれなくて層の厚みを作れなくなっている。

ここら辺の修正を中2日でできるのかですねぇ…

関連記事

テーマ : Jリーグ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

おまけ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる