fc2ブログ

今日のDAZN観戦 アルビレックス新潟vsFC町田ゼルビア

アルビレックス新潟4-0FC町田ゼルビア

前の試合の北九州戦、今シーズン初めて先制されてから同点に追いつき勝点1を得る事ができて、先制されるとまけ確定という所から脱する事ができ、課題を修正できるようになったという事で期待も上がるというもの。

その前の試合決定機で決められず残念な印象も残してしまったマソビッチが久しぶりに先発。

あとは決めきるだけという評価なのだろうと期待。

立ち上がり高い位置からのプレスが思うようにできて、攻守の切り替え速く前に前にという姿勢は出せるもののなかなかシュートまでは繋げないという、悪くは無いけれどももどかしい展開で飲水タイムまでシュート本数0。

32分にようやくゴール前にチャンスが来るも防がれてしまい期待は高まるも、そこまで。

39分にやや足を引きずるのが目に付いていたマソビッチが立っていられなくなり担架が用意されるまでになるも、プレーは続行。

良い形を作るまではいけるのだけれどもという、よく見る光景からアディショナルタイムにきれいいにカウンターを決められ嫌な形で前半終了。

後半開始からマソビッチと小田を下げて、ジョンチュングンと酒井を入れて仕切り直し。

立ち上がり追撃態勢に入って前半よりは攻撃を作れるようになったものの、審判のジャッジにも恵まれず得点には至らず、新潟は積極的な選手交代、後半頭から本間が入ってきたり19分に入ってからチョンテセが入ってきたいりと反則としか思えない展開。

我慢の時間帯が続き、選手の疲労が露骨に分かる中飲水タイムが過ぎてもベンチは動かず、32分にチョンテセに決められ追加点。

ここでようやく動いて深津と岡田に代えてバブンスキーと中島を入れるも流れは変えられず、PKを献上してチョンテセに決められ、完全に疲弊しきって心が折れ低感じの中アディショナルタイムにチョンテセにハットトリックを決められ完敗。

ターンオーバーをすれば絶対的に正しいという事はないですし、選手を入れ替えながらやっていることによって、チームがぶれてしまうリスクもある事は承知ですが、ここまでバテまくった試合をしてしまうと、大規模なターンオーバーまではいかなくても小規模ターンオーバーはした方が良いのではないかと思わずにはいられない、前の選手は少しだけですが変わりながらやっているので、後ろの選手もできなくはないと思うのですが、こだわりなのでしょうね。

実際に連敗脱出から連勝に繋げて修正して1桁順位に返り咲いたわけですから、こだわりが良い方に出る事も承知しているのですが、どうしても5連戦はもう少し考えて欲しいと思わずにはいられない結果となりました。

関連記事

テーマ : Jリーグ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

おまけ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる