fc2ブログ

今日のDAZN観戦 横浜FCvsFC町田ゼルビア

横浜FC1-1FC町田ゼルビア

現在無敗で首位の横浜FC相手の近場のアウェイでの試合。

昨シーズン無敗で上位を独走していた、新潟と琉球の無敗を止めたという事もあり、今年も同じ事を期待しての試合。

前節甲府戦で前半の悪い流れを後半頭から出場して流れを変えた(でも結局後半の失点が敗戦に繋がったけど)チョンテセと太田を今日は先発にいれその勢いに期待する形。

しかし、前半は高い位置でのプレスがなかなか機能せず、セカンドボールも拾えずで流れを持てないところで9分自陣でのボールロストからそのままの勢いで運ばれてクロスからのヘッドで押込まれて先制を許す事に。

先制をしたことで横浜FCが余裕を持ってボール回しをして、散々走らされるのに良い位置でボールを奪えずという中、希少なシュートシーンは平戸のミドルがゴールバーとポストと連続で当たって弾かれたりとなかなか運にも見放され、体力が奪われていくという不安な展開。

終盤太田や佐野海舟がチームとして連携が作れないなら個人の力で突破するとばかりに仕掛けていき、ゴールに繋がらないものの数少ない光明を見せてリードされて前半終了。

後半頭から長谷川アーリアジャスールから山口に交代、本職はFWながら今シーズン移籍してからサイドハーフで使われ続けていた山口をそのままFW起用という今までやってこなかったことをしたら、ばっちりはまって開始早々山口がチャンスに抜け出し、枠を外れたものの惜しいシュート。

これで勢い付いたのか、ハーフタイムで良い修正が出来たという事なのか、前半とうってかわってプレスが機能し、良い形でボールを奪ってからの速攻を出せるようになり、チャンスが激増で主導権を握る事に。

主導権を握り続けて、その流れの中で早く追いつきたいとなったまま、なかなか得点は生まれなかったものの、20分にチョンテセからヴィニシウス・アラウージョに交代。

24分に佐野海舟の縦パス起点にワンタッチプレーでボールを受けたヴィニシウス・アラウージョが抜け出してシュートをしっかりと決めて同点。

その勢いで追加点も期待した物の、横浜FCのキーパーのブローダーセンに阻まれ、逆にちょいちょい町田GKの福井が不用意なパスミスからピンチを迎えて大ピンチを招いてしまったりと、負けたら台無しになりそうなところをしのぎ、

終盤大ベテラン深津の足がつって岡野に交代をしたりと必死に勝ちを求めたものの決めきれず、そのまま引き分けで終了。

横浜FCに今期初黒星を与えることには失敗、勝点1を積み上げたことで1つ順位を上げて4位に。

5連戦の2戦目で勝利無し、蓄積疲労軽視路線なチームだけに出足でしっかりと勝っておきたかったのが本音ですが、今年になって起用法の意識が変わるのかどうか…

関連記事

テーマ : Jリーグ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

おまけ

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる