今日のBlu-ray鑑賞 テン・ゴーカイジャー
遅ればせながら、海賊戦隊ゴーカイジャー10周年記念テン・ゴーカイジャー見ました。
忍風戦隊ハリケンジャーで10周年を記念した10年後の作品、できるかどうかは諸事情を乗越えないといけないわけですが、ゴーカイジャーは見事乗越えて作品化が出来たと言う事がまずは凄い事ですね。
ゴーカイジャーの場合は作品の特質上他の作品にゲスト出演しやすかったりするので、それこそ動物戦隊ジュウオウジャーでは6人揃って登場していたりするので10年間またされたという感じがしないのも強いなぁと。
話としては地球ではスーパー戦隊ダービーコロッセオというレンジャーキーによってスーパー戦隊の戦士達が戦いギャンブルの対象となっていた。
それに鎧も協力していたが、ゴーカイジャーの他のメンバーとは連絡が取れないでいて、鎧は久々に出会ったハカセからメンバーは解散してバラバラになっていると聞かされ、一体何が起ったのかという。
ゴーカイジャーらしい話でしたし、レンジャーキーのおかげで過去の戦隊がガンガン登場してそれだけでも楽しくなりますし、ゴーカイジャーにとって後輩達のレンジャーキーを使うというサービースもありますし、制作サイドでゴーカイジャーってこういう事だよね、こういったものを見たいんでしょというのをよく分かっているなぁとなっていますね。
本編も楽しいですが、メイキングも同窓会のようになっていたりしますし、オーディオコメンタリーも小ネタがふんだんに入っていますし本当に嬉しいものになっていますね。
忍風戦隊ハリケンジャーで10周年を記念した10年後の作品、できるかどうかは諸事情を乗越えないといけないわけですが、ゴーカイジャーは見事乗越えて作品化が出来たと言う事がまずは凄い事ですね。
ゴーカイジャーの場合は作品の特質上他の作品にゲスト出演しやすかったりするので、それこそ動物戦隊ジュウオウジャーでは6人揃って登場していたりするので10年間またされたという感じがしないのも強いなぁと。
話としては地球ではスーパー戦隊ダービーコロッセオというレンジャーキーによってスーパー戦隊の戦士達が戦いギャンブルの対象となっていた。
それに鎧も協力していたが、ゴーカイジャーの他のメンバーとは連絡が取れないでいて、鎧は久々に出会ったハカセからメンバーは解散してバラバラになっていると聞かされ、一体何が起ったのかという。
ゴーカイジャーらしい話でしたし、レンジャーキーのおかげで過去の戦隊がガンガン登場してそれだけでも楽しくなりますし、ゴーカイジャーにとって後輩達のレンジャーキーを使うというサービースもありますし、制作サイドでゴーカイジャーってこういう事だよね、こういったものを見たいんでしょというのをよく分かっているなぁとなっていますね。
本編も楽しいですが、メイキングも同窓会のようになっていたりしますし、オーディオコメンタリーも小ネタがふんだんに入っていますし本当に嬉しいものになっていますね。
- 関連記事
-
- 今日のBlu-ray鑑賞 テン・ゴーカイジャー (2022/08/11)
- 今日の仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 (2012/04/25)
- 今日のゴーカイジャー総括 (2012/02/19)
- 今日のゴーカイジャー 最終話 (2012/02/19)
- 今日のゴーカイジャー 第50話 (2012/02/12)