fc2ブログ

今日の読書 祝祭のハングマン/中山七里

法律で裁けない悪人を始末する現代版必殺というように帯で宣伝していますが、現代版の必殺というものでは昭和にザ・ハングマンというドラマがあるのですが、知名度からすると必殺シリーズの方が分かりやすいという事ですね。

警視庁捜査一課の春原瑠依は父子家庭で父親と暮らしているが、父親の勤める中堅ゼネコン会社の同僚が交通事故から事件扱いに変わる不審死をとげ、その捜査に関わる事になるという事から始まります。

どんでん返しの帝王である中山七里ですが、現代版必殺という宣伝文句があるので読み手としてはそういう落としどころを目指して展開するのだろうという予測はどうしてもしてしまうので、宣伝文句なしだったらば全く違う印象になっただろうなとは思いますが、宣伝文句としては現代版必殺というものは読もうと思わせるだけのものがあるのでネタバレだと安易には言えないジレンマのようなものはありますかね。

今後この作品がシリーズ化するのかどうかは分からないのですが、中山七里作品は作品内世界が同一世界上の出来事として入り組んでいるので、どこかで誰かが交わるという事は普通にあるだろうなと思いますし、シリーズ化希望はします。

関連記事

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

コメントの投稿

非公開コメント

おまけ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる