fc2ブログ

昨日のアキバレンジャー 第11話

「二代目はサワヤカ無痛戦士」

ここの所急展開続きのアキバレンジャー。

実は一番の急展開は今回はOPが2番だったという事かも(笑)

良い子は見ちゃダメ具合は1番よりも2番の方がひどいかなって(褒め言葉)

信夫はペンタゴンに行く事になり、レッド交代。

さやかさんに別れを告げようとすると、さやかさんも渡米が決まっていたりと思い残すことなし。

ステマ乙は解散、デリュージョン帝国に生まれ変わり、ドリルサイクロプスなどと、ガチ路線な敵を作り出してしまいます。

新たに、タクマがレッドとなったアキバレンジャーは、お揃いで色違いのジャンパーに着替え、博世もジェットマンの司令にと、いきなり公認よりへ。

ドリルサイクロプスの出現の報を受けて、3人は出撃。

3人揃って変身から名乗りまで、完全に公認様というか、タクマには全く似ても似つかない人が演じていたゲキレンっぽいですね。

信夫は自転車で移動中にマルシーナを轢いてしまいます。

そこで、ステマ乙ではなくなり、完全に変わってしまったドクターZの事を聞かされ、サンバルカンのレッド交代、アマゾンキラー加入などなど、てこ入れ、新展開、主役交代だと気付きます。

というか、メタすぎる展開として、自分が非公認戦隊アキバレンジャーの登場人物だと疑い始めます。

そのフラグを折ろうとすると、邪魔するペンタゴンからの皆さんがやってきます。

シャチーク、マルシーナに守られて信夫はなんとか主役交代フラグから逃げ出します。

そして、新アキバレンジャーになった3人と合流し、メタな説明を、テロップを強引に止めるという、メタにもほどがあるだろうという手で説明。

すると、タクマにあっさりと帰還命令が下され、路線変更中止の流れへ。

急展開で起きていた諸々のシリアス路線が中止され、真の敵は制作?という所で次回へ。

もう完全にやりたい放題ですね~。

この展開は絶対に日曜の朝ではできない(苦笑)

予想外が続き過ぎて、楽しんでいますけどもね。
   
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アキバレンジャー#11

OPからしてこれまでと少し雰囲気が違っていて、最初から何かあると感じさせていたが、今回は余りにもあの過ぎましたね。物語としては「サンバルカン」のレッド交代劇を、敵の構成としては「バイオマン」の新帝国ギアの雰囲気を持ちながら、初期戦隊に於ける敵強化幹部の登…

非公認戦隊アキバレンジャー 第11話 感想

非公認戦隊アキバレンジャー 第11話「二代目はサワヤカ無痛戦士」 都築タクマが二代目アキバレッドになって早くも変化が。冒頭ナレーションは宮田浩徳さん公認様ではダイレンジャーのナレーションやって...

非公認戦隊アキバレンジャー 第11話「二代目はサワヤカ無痛戦士」

非公認戦隊アキバレンジャーの第11話を見ました。 第11話 二代目はサワヤカ無痛戦士 国防総省から信夫をスカウトしたいという電話が入り、タクマが二代目アキバレッドに就任することになる。 さや...

非公認戦隊アキバレンジャー 第11話「二代目はサワヤカ無痛戦士」

人類への復讐のため、高度な科学力を駆使してデリュージョンワールドから怪人を繰り出すドクターZ。 この野望を砕き子供たちの未来を守るため、愛と勇気で立ち上がった3人の戦士がいた。 怒涛の展開でタガが外れたか、 何かオープニングから別番組と化しているア...

非公認戦隊アキバレンジャー 第11話「二代目はサワヤカ無痛戦士」

非公認戦隊アキバレンジャー 第11話「二代目はサワヤカ無痛戦士」OPは2番! 二代目アキバレッドのタクマらに見送られて信夫はペンタゴンへ。信夫はさやかに別れの電話を告げるも、さやかもおじの経営するバージニア州の会社で働く事になったという。嬉しい反面、やはり仲...

非公認戦隊アキバレンジャー 第11話「二代目はサワヤカ無痛戦士」

第11話「二代目はサワヤカ無痛戦士」 JUGEMテーマ:エンターテイメント

まとめtyaiました【昨日のアキバレンジャー 第11話】

「二代目はサワヤカ無痛戦士」ここの所急展開続きのアキバレンジャー。実は一番の急展開は今回はOPが2番だったという事かも(笑)良い子は見ちゃダメ具合は1番よりも2番の方がひどいかなって(褒め言葉)信夫はペンタゴンに行く事になり、レッド交代。さやかさんに別れを...

非公認戦隊アキバレンジャー 第11話 「二代目はサワヤカ無痛戦士」

OPでのぶぴょんに「アキバレッド」のテロップがなくなるのも、2番の歌詞になるのも予想通りだったものの・・・ まさか「アキバレンジャー」という作品に出させられてるという ...

コメントの投稿

非公開コメント

今日非公認戦隊アキバレンジャーを見ました。
ブルーとイエローの姿が…。
※このコメントは2012年に投稿されました。

Re: タイトルなし

アキバレンジャーは、アキバレンジャーですから(笑)

ブルーとイエローの頭部がゴーオンシルバーの頭部を彷彿とさせますね。
※このコメントは2012年に投稿されました。

ボウケンレッドが見れましたね。
ブルーとイエローの姿はミスアメリカも彷彿とさせますね。
※このコメントは2012年に投稿されました。

Re: タイトルなし

大それた力、もっとたくさん出て欲しかったんですが、1クールじゃ無理ですよね。

ポニーテールのブルーにツインテールのイエロー。
レッド以外は女とは。ブルーとイエローのどちらを女にしようかと悩んだ結果ハーレムアニメの要素を取り入れるためにどちらも女にしたという説があります。

アキバの大それた力はゴーカイの大いなる力のパクリですね。
非公認戦隊アキバレンジャーのタイトルロゴは秘密戦隊ゴレンジャーのタイトルロゴをパクってますね。

Re: タイトルなし

男1人、女2人という構成は、公認では出来ない事をやってみるという意図もあったようですね。

Re: タイトルなし

アキバレンジャーは、裏ゴーカイジャーという企画意図もあったらしいです。

No title

ほぐせないポニーテールを永久ポニーテールと名付けほぐせないツインテールを永久ツインテールと名づけます。アキバイエローには永久ツインテールがあります。

ハーレム戦隊

アニメのトラブル・チョコレートにもレッド以外は全員女の戦隊がありました。

アニメ(ラジオドラマ原作)のトラブル・チョコレートにもレッド以外は皆女の戦隊がいます。

スマホ版におけるコメント欄の見方に注意

私が今日投稿したハーレム戦隊というコメントがもう投稿されていたとは。

ハーレム戦隊は、公認様以外では作りやすかったりしますかね。

ハーレム戦隊とハーレム敵組織

アキバの男が一人しかいない戦隊は、デンジのベーダー一族を彷彿とさせます。

Re: ハーレム戦隊とハーレム敵組織

ベーダー一族に引き続きのサンバルカンのブラックマグマも似たような構成ですね。

おまけ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる