今日のゴーカイジャー 第14話
「いまも交通安全」
みんなで、お昼寝中にナビィが次のお宝の手掛かりを!
「交通安全には気を付けろ」ということで、今回は満を持して猿顔一般市民の登場!
しかも、前回のザッガイの信号無視を注意した映像にインサーンが目をつけてしまったと。
猿顔一般市民は異星人を引きつける何かがあるんでしょうか?
ゾン子ちゃんは猿顔一般市民としてではなく、レッドレーサー様だったか。
インサーンはセーラー服を着ていた時代(推定17歳)から、自分の言う事は何でも聞くというジェラシットに猿顔一般市民の捕獲を命令。
子供達に交通ルールを教える紙芝居を見せていたものの、あっさりと帰られてしまうような体たらくの猿顔一般市民を捕獲しようとジェラシット達がやってきます。
逃亡しているところに、交通ルールをしっかりと守り、守らせようとしながらお宝探しをしていたマーべラス達が遭遇。
ジュウレンジャーにチェンジし、ザンギャックの皆さんを蹴散らします。
ジェラシットは真剣白刃取りを狙って、おもいきり斬られちゃいますしね(笑)
目の前で戦った海賊達に、自ら元カーレンジャーのレッドレーサーだと名乗りながらコーヒー牛乳を配る猿顔一般市民。
初めて大いなる力を自分から売り込む元戦士に(爆笑)
その条件が、自分と劇団を結成するって、ペガサスは退社したのか?
不景気のあおりで倒産していても驚かなかったりするけど、ちょっと気になりますね。
出された条件のアホさ具合に、逃げ出す海賊達。
2手に分かれた所で、どっちに行こうかまよったハカセは捕まってしまいます。
悩む演技を褒めてる所に、インサーンが猿顔一般市民にベタ惚れしたという事に嫉妬の炎を燃やしまくったジェラシット登場。
猿顔一般市民に襲いかかりますが、インサーンが激怒しジェラシットとインサーンの争いに。
なんとなく戻ってきた海賊達も巻き込まれる事に。
そして、本家の前でカーレンジャーにチェンジ・・・・のはずが、まずはターボレンジャーに(爆笑)
まぁ両方とも車がモチーフですから、わかりやすい間違いですけどもね(笑)
ジェラシットとカーレンジャーとの戦い。
インサーンによる猿顔一般市民への愛の追いかけっこというカオスの中、バカ坊ちゃんが珍しくまともな判断でジェラシット巨大化。
巨大化してインサーンに愛の告白をしようとするも、心がこもっていないと指導。
この指導でジェラシットの想いがインサーンにも届き、テンションあがりまくりのジェラシットが大暴れ!
さすがに、これは放っておけないとゴーカイオー出陣。
シンケンゴーカイオーでジェラシットをザンギャックの戦艦まで吹き飛ばし、一件落着?
ジェラシットは生き伸びましたけども、あまりのふがいなさに、インサーンには振られちゃいましたな(笑)
カーレンジャーの大いなる力を得るために、ゴーカイジャーの面々は公園で子供たち相手に芝居をやるはめに。
やる気のない芝居にダメ出しをされまくりましたが、ついに大いなる力、子供達に交通安全を教える事を得る事に成功!
全く役にたたねぇ(爆笑)
レジェンド戦隊中、間違いなく一番意味のない大いなる力だ!
まぁカーレンジャーの力ですからふさわしいんですけどもね。
今回は、海賊さん達も完全に持っていかれましたな(笑)
みんなで、お昼寝中にナビィが次のお宝の手掛かりを!
「交通安全には気を付けろ」ということで、今回は満を持して猿顔一般市民の登場!
しかも、前回のザッガイの信号無視を注意した映像にインサーンが目をつけてしまったと。
猿顔一般市民は異星人を引きつける何かがあるんでしょうか?
ゾン子ちゃんは猿顔一般市民としてではなく、レッドレーサー様だったか。
インサーンはセーラー服を着ていた時代(推定17歳)から、自分の言う事は何でも聞くというジェラシットに猿顔一般市民の捕獲を命令。
子供達に交通ルールを教える紙芝居を見せていたものの、あっさりと帰られてしまうような体たらくの猿顔一般市民を捕獲しようとジェラシット達がやってきます。
逃亡しているところに、交通ルールをしっかりと守り、守らせようとしながらお宝探しをしていたマーべラス達が遭遇。
ジュウレンジャーにチェンジし、ザンギャックの皆さんを蹴散らします。
ジェラシットは真剣白刃取りを狙って、おもいきり斬られちゃいますしね(笑)
目の前で戦った海賊達に、自ら元カーレンジャーのレッドレーサーだと名乗りながらコーヒー牛乳を配る猿顔一般市民。
初めて大いなる力を自分から売り込む元戦士に(爆笑)
その条件が、自分と劇団を結成するって、ペガサスは退社したのか?
不景気のあおりで倒産していても驚かなかったりするけど、ちょっと気になりますね。
出された条件のアホさ具合に、逃げ出す海賊達。
2手に分かれた所で、どっちに行こうかまよったハカセは捕まってしまいます。
悩む演技を褒めてる所に、インサーンが猿顔一般市民にベタ惚れしたという事に嫉妬の炎を燃やしまくったジェラシット登場。
猿顔一般市民に襲いかかりますが、インサーンが激怒しジェラシットとインサーンの争いに。
なんとなく戻ってきた海賊達も巻き込まれる事に。
そして、本家の前でカーレンジャーにチェンジ・・・・のはずが、まずはターボレンジャーに(爆笑)
まぁ両方とも車がモチーフですから、わかりやすい間違いですけどもね(笑)
ジェラシットとカーレンジャーとの戦い。
インサーンによる猿顔一般市民への愛の追いかけっこというカオスの中、バカ坊ちゃんが珍しくまともな判断でジェラシット巨大化。
巨大化してインサーンに愛の告白をしようとするも、心がこもっていないと指導。
この指導でジェラシットの想いがインサーンにも届き、テンションあがりまくりのジェラシットが大暴れ!
さすがに、これは放っておけないとゴーカイオー出陣。
シンケンゴーカイオーでジェラシットをザンギャックの戦艦まで吹き飛ばし、一件落着?
ジェラシットは生き伸びましたけども、あまりのふがいなさに、インサーンには振られちゃいましたな(笑)
カーレンジャーの大いなる力を得るために、ゴーカイジャーの面々は公園で子供たち相手に芝居をやるはめに。
やる気のない芝居にダメ出しをされまくりましたが、ついに大いなる力、子供達に交通安全を教える事を得る事に成功!
全く役にたたねぇ(爆笑)
レジェンド戦隊中、間違いなく一番意味のない大いなる力だ!
まぁカーレンジャーの力ですからふさわしいんですけどもね。
今回は、海賊さん達も完全に持っていかれましたな(笑)




- 関連記事
-
- 今日のゴーカイジャー 第16話 (2011/06/05)
- 今日のゴーカイジャー 第15話 (2011/05/29)
- 今日のゴーカイジャー 第14話 (2011/05/22)
- 今日のゴーカイジャー 第13話 (2011/05/15)
- 今日のゴーカイジャー 第12話 (2011/05/08)
trackback
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話 「いまも交通安全」
かつて、これほど1週間が待ち焦がれていたことがあったでしょうか。
いや、絶対ない!(反語表現)
「戦う交通安全」に
「コーヒー牛乳」に
あの独特のポーズに「カ~~レンジャー」
これほどまでに分...
海賊戦隊ゴーカイジャー~第14話 「いまも交通安全」
~第14話 「いまも交通安全」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
ゴーカイジャー #14
「カーーーーレンジャー」のオリキャス・ゲスト回。カーレン流のギャグ回でもあって、浦沢脚本らしい展開で、今回は完全に影が薄くなっていたゴーカイの面々でした。で、何だかんだで恭介とインサーンが完全に喰っていたということで、ゴーカイ・メンバーにしたら息抜き回…
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話 いまも交通安全
『いまも交通安全』
内容
ナビィに“交通安全に気をつけろ”と言われ、
マーベラス(小澤亮太)たちは、“大いなる力”を見つけようと。。。。
そのころ、赤信号の無視を注意するという地球人に興味を覚え...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話
こ、これはナビィの見る夢?
次の手がかりは交通安全・・・って、ナビィ、お前が危ない(^^;
その頃、ザンギャック内でも赤信号を無視した人を
注意する男がいたとの話題が。
あぁ、それがカーレンジャーな...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
ナビィのお告げは交通安全に気をつけること。だが海賊が交通安全?
先週、ザッガイは行動中に信号無視をしかけたが、それを注意する地球人がいたそうな。取るに足らない男と判断するワルズ・ギルたち。だがインサーンだ...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
レッドレーサーこと陣内恭介に惚れるインサーン
だが、そのインサーンを学生時代から好きだったジェラシット。
怪人と人間の奇妙な三角関係が成り立ってますw
制服姿のインサーンとジェラシットがかなりシ...
ゴーカイジャー 第14話 感想
海賊戦隊ゴーカイジャー第14話 「いまも交通安全」信号無視したザッガイを注意する地球人。その映像を観て一目惚れしたインサーン自分に思いを寄せる行動隊長・ジェラシットにその男を捕まえてくるように命令...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
ナビィ(声:田村ゆかり)によるお宝ナビゲート。「交通安全に気をつけろ」宇宙帝国ザンギャックでは特務士官バリゾーグ(声:進藤学)が行動隊長ザッカイ(声:園部啓一)からの報告に、信号無視をしようとした時に注意した地球人がいたと伝える。参謀長ダマラス(声:石...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
海賊戦隊ゴーカイジャーの第14話を見ました。
第14話 いまも交通安全
突然、ナビィがけたたましい叫び声をあげたために驚いたマーベラス達が駆けつけると、ナビィは一同に交通安全を心がけるように...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話 「いまも交通安全」
テレビ朝日|海賊戦隊ゴーカイジャー
陣内恭介=レッドレーサー 登場。
今回は 恭介にほれてしまったインサーンとそれに嫉妬したジェラシットとのことに
ゴーカイジャーが巻き込まれてしまった感じの話だった。 ゴーカイオーの劇走斬りは止めの技ではなかったが
恭...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
相変わらずですね。
カーレンジャーというか浦沢の脚本は。
海賊戦隊ゴーカイジャー:第14話 感想
『いまも交通安全』
以前ほどじゃないけどまた遅い更新となってしまいました。まあまだ当日更新ができるだけいい方です。
そのうち翌日持ち越しになる可能性もあります。文化祭の日とか。
去年のその時期は「相棒」は出遅れて初回の感想ができずじまいになり、「京都地検...
『海賊戦隊ゴーカイジャー』第14話、「いまも交通安全」の感想。
★TBさせていただきます★
『海賊戦隊ゴーカイジャー』第14話、「いまも交通安全」の感想です!
浦沢義雄さんの脚本なので、あらすじは深く追いません(笑)。
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話 「いまも交通安全」
浦沢節全開~~~~~!!!!!
もう・・・
何回見てもヒドい(爆
一番最初の昼寝シーンからもうおかしかったもん(笑。
おかしかったというのは「可笑しかった」ではなく ...
これぞカーレン!これぞ浦沢×坂本クオリティ!!
いやいやいや、朝からリアルにコーヒー吹きました。
多分、全国のチビッコ達は、テレビの前で唖然としてしまった事でしょうけど、我々世代、というか、カーレンファンにはお腹いっぱいの大満足、ひたすら濃ゆい30分でありました。
浦沢義雄先生、そして坂本太郎...
海賊戦隊ゴーカイジャー第14話ツッコミ
【資料がないのでノリだけです。】
カ~~~~~~~~レンジャーーー!!!!!
に全部持っていかれたよ今週は腹いてえ(笑)。
ゲストひとりだけでこれだけカーレン色に染められるんだったら5人揃えたらどうなっていたことやら。
■今週の気になるレジェンド
カーレン?...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話 「いまも交通安全」
カーレンジャーの大いなる力!期待に違わぬ暴走っぷり!だけどハートは交通安全!! 君たち!本物のレッドレーサー・陣内恭介だ。カーレンジャーのおおーいなる力は欲しくないかね?てなわけで、前編もう無茶苦茶だ(笑)うん、楽しい!無駄な熱苦しさとか、敵の女幹…
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話 「いまも交通安全」
今回のお話は、カーレンジャーの大いなる力を手に入れるというお話でした。
って、カーレンジャーの大いなる力って、何だ??
最後の描写を見る限り、全く役に立たないような気がするんですが……(笑)。
お昼寝していたゴーカイジャーたちですが、突然、ナビィから...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
今回はカーレンジャー!!
っていってもカーレンジャーはまったく見たことないので思い入れはない(汗)
「戦う交通安全」ってキャッチフレーズだったようですが・・・
他戦隊に比べ、ギャグ満載で面白かったそうですね!
今回登場した陣内恭介(レッドレーサー)です...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話
「いまも交通安全」
監督:坂本太郎
脚本:浦沢義雄
「ジェラシット、只今戻りました・・・」
【今週の本人】
※レッドレーサー。
【今週のゴーカイチェンジ】
※ジュウレンジャー
※ターボレンジャー
※カーレンジャー
【今週の萌えポイント】
※恋するインサーン。...
◎海賊戦隊ゴーカイジャー第14話「いまも交...
トリが交通安全に気をつけろいう。ワルズギルにザッカイからの報告が残ってた。赤信号を無視して注意した地球人がいたらしい。インサーンさんが素敵と惚れてまう。ジェラシットがや...
コメントの投稿
No title
こんばんは。
いや~、今回もですが、ザンギャックたちがいい味を出していましたね~。
幹部クラスが惚れた人の捕獲のために部下を出陣させるって……(笑)。
彼女、絶対に大いなる力に興味ないんじゃないでしょうかね。
ワルズ・ギル様のその修羅場っぷりに呆れてしまうほど。全く、こんな調子なので、イマイチ彼らが敵として憎めなくて困っています(笑)。
しかし、カーレンジャーも濃いでしたね。
本家の方は全く見たことありませんが、昔っからあんな調子だったんでしょうか??
彼らが相手では、間違いなくゆる~い作品になっていたんじゃないかと。
いや~、今回もですが、ザンギャックたちがいい味を出していましたね~。
幹部クラスが惚れた人の捕獲のために部下を出陣させるって……(笑)。
彼女、絶対に大いなる力に興味ないんじゃないでしょうかね。
ワルズ・ギル様のその修羅場っぷりに呆れてしまうほど。全く、こんな調子なので、イマイチ彼らが敵として憎めなくて困っています(笑)。
しかし、カーレンジャーも濃いでしたね。
本家の方は全く見たことありませんが、昔っからあんな調子だったんでしょうか??
彼らが相手では、間違いなくゆる~い作品になっていたんじゃないかと。
Re: No title
今回は、ザンギャックの皆さんまでもが揃って暴走というか(笑)
インサーンがここまで壊れるとは、それまでとはあまりにも違うというか、恋をすると完全に別人なんですね(笑)
カーレンジャーは昔からあんな感じです(笑)
おそらく、戦隊史上もっとも緩くてシュールでカオスな作品がカーレンジャーであるといっても過言ではないと思います。
もし、機会があるようでしたらば一見の価値はあると思いますので、是非にと薦めたくなります。
インサーンがここまで壊れるとは、それまでとはあまりにも違うというか、恋をすると完全に別人なんですね(笑)
カーレンジャーは昔からあんな感じです(笑)
おそらく、戦隊史上もっとも緩くてシュールでカオスな作品がカーレンジャーであるといっても過言ではないと思います。
もし、機会があるようでしたらば一見の価値はあると思いますので、是非にと薦めたくなります。